1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 「実務経験」が3年未満の場合、面接でのアピール方法とは?企業に即戦力としてアピールするためのポイント

「実務経験」が3年未満の場合、面接でのアピール方法とは?企業に即戦力としてアピールするためのポイント

実務経験を1年、2年と積み、そろそろ転職をしようかと考えている方も多いのはないでしょうか?一般的に実務経験は3年を線引きにしているケースも多く、経験年数が3年未満の場合の転職は厳しいイメージがあります。実務経験3年未満の場合、面接でどのようにアピールすると転職の成功につながるのか解説します。

実務経験が3年未満の市場価値とは?

 

business, partners, team

 

実務経験は経験値を測るものさし

 

「実務経験」とは、その職種で業務に就いた経験を指し、企業がその人の経験値を測るためのものさしです。実務経験があるということは、その職種の業務の進め方を知っており、入社後に研修を受けなくても即戦力として業務ができると期待されます。

転職市場において実務経験は、職種そのものより実際にどんな業務に携わっていたかがポイントになります。事務なら電話応対、接客、伝票発行、パソコンの操作など、業務をどのように経験してきたかを企業は注目しています。

 

実務経験3年以上とは?

 

実務経験の基準として「3年以上」を提示する求人案件をよく見かけるのではないでしょうか。

まずはこの「実務経験3年以上」とは何を指すか確認しておきましょう。

上述の通り、実務経験年数はスキルの目安として設定されている場合があります。

そのため、厳密に実務経験年数が3年に満たなくても評価される事もあるのです。

同様の考え方で、経験の間隔が空いていたとしても合計して良いと考える企業も多いようです。

 

一方で、従業期間3年(1,095日)以上かつ、従事日数540日以上で実務経験3年以上とみなされる業界も存在します。

また、派遣社員やアルバイト経験は実務経験に含まれない可能性がありますので注意が必要です。

雇用形態によっては担当領域が限定的であるなど、実務経験として評価されない可能性が考えられるからです。

 

中途半端?実務経験3年未満の市場価値

 

多くの企業が、3年以上の実務経験があれば一通り業務を自分の力で回していたと捉えますが、実務経験が3年に満たない場合はどうでしょうか?結論としては、3年未満の実務経験でも十分に高い市場価値があります。

実務経験が1年、2年の場合、業務をすべて理解はしていても所々にスキル不足もあり中途半端な立ち位置と考えられるでしょう。しかし、その職種の業務を一通り理解しているが、所属する企業に染まりすぎていないとも捉えることができます。

「即戦力になる」「自社に染められる」という相反する特徴を持っているのが、実務経験3年未満です。実は、転職市場でも求める企業が多い貴重な人材と言えます。

 

【あわせて読みたい】「実務経験」の定義はこちら⇓

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

3年未満だからこそ経験した実務に重点を置いて考える

 

student, woman, startup

 

企業は実務経験の「内容」を評価する

 

実務経験への評価は「年数」ではなく「経験した業務内容」に本質があります。企業は経験した内容を評価して人材を即戦力として採用したいため、実務経験の年数より「経験した業務内容」に重点を置いてアピールポイントを考えるべきでしょう。

実務経験が1年、2年ある人材は、その職種の業務を一通り経験をしているはずです。だからこそ、転職市場においては「経験した業務内容」で勝負ができます。

 

3年未満でも即戦力になれる

 

転職の市場価値を高めるためには、確実に「即戦力であること」を企業にアピールしましょう。経験してきた業務を、応募したい企業でどのように活かせるかという視点が大切です。

応募の条件に実務経験を提示している企業が求めているのは、即戦力になってすぐに業務を進められる人材です。即戦力になることができるなら、実務経験の年数は問題になりません。その職種の業務内容を一通り経験して、しっかり理解ができていることを強みにしましょう。

 

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

経験値は十分あるはず!実務内容を洗い出そう

 

man, businessmen, woman

 

その職種でどのような業務を経験したのか

 

自分のアピールポイントを見つけるために、その職種でどのような業務に携わってきたのか、経験したことを洗い出してみましょう。例えば営業の実務経験が3年未満の場合、クライアントとの商談、見積もり作成、プレゼン資料作成といった営業としての基本業務はもちろん、自社の決算や新入社員の教育などの経験もあるかもしれません。経験値として評価されそうな業務をノートなどに書き出して整理してみることをおすすめします。

 

その業務で「どんなエピソードがあったのか」

 

洗い出した業務ひとつひとつに、どんな印象深いエピソードがあったか考えてみましょう

例えば「プレゼン資料作成」の業務に携わっていたのなら、「どのように点を工夫して、クライアントからどのように評価を得られたのか」というエピソードを引き出します。

もしクライアントからプレゼン内容を高く評価され、商談成立につながったという経験があれば、面接のアピールに使える強みになります。

 

他に職務経歴があれば共通点も見つけておこう

 

経験の洗い出しは応募する職種と同じ職種だけではなく、他の職務経歴も対象です。職務経歴の中に応募する職種の業務の共通点があれば、実務に近い経験としてアピールができます。

営業職へ応募をするのに、販売職の経歴があれば「クライアントとの折衝業務」が共通しており、実務に近い経験として評価されるでしょう。

 

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

実務経験3年未満の面接でのアピール方法

 

startup, start-up, notebooks

 

何より「即戦力」アピール

 

一通りの業務経験をしていることを強みに、入社してすぐに即戦力で働けることをしっかり面接で伝えましょう。洗い出した実務経験の中からどのような経験を活かせるのか、明確にアピールすることが重要です。

企業が実務経験のある人材を採用するメリットは、入社後に研修などをしなくてもOJTで業務の流れを理解してもらえることです。

面接のときにその職種の業務内容や1日の流れを聞いて、自分がどの程度対応できるのか面接官とすり合わせすると、入社後はOJTで問題ないことや即戦力として働けることをイメージしてもらえます。実務経験の年数ではなく、即戦力となる実務経験値をアピールしましょう。

 

希少な経験をアピール

 

例えば「一般的に必要とされるプログラミングの他に、難しい領域のプログラミングを作った経験がある」「大手企業の採用サイトの制作経験がある」というような「希少な経験」をアピールしましょう。他の求職者が経験していないような希少体験は、面接官にインパクトを残すかもしれません。

希少な経験で面接官の興味を引くことができれば、面接の会話が弾み好印象につながります。

 

スキル不足はないことをアピール

 

「スキル不足なく業務をこなしている」という点も、面接で明確にアピールするポイントとなるでしょう。

実務経験が3年未満の場合に懸念されるのが「スキル不足」です。実務経験3年で一人前と捉える企業も多く、3年を満たしていないと何か不足しているスキルがあるのではないかと考えられる可能性もあります。

実務経験3年未満でも、業務をこなすスキルは十分に身についているでしょう。その職種の業務に必要なスキルを持ち合わせていることを面接で伝え、企業にスキル不足の不安を与えないようにすることが重要です。

 

実績をアピール

 

実務経験の中で発生した実績があれば、面接でアピールしましょう。営業なら商談成立した企業の実績や、エンジニアならプログラミングを担当したサイトの実績など、実績としてわかりやすいものを用意します。

実績は面接での評価の追加点となるので、事前にしっかり準備して、ここぞというタイミングでアピールに使いましょう。

 

資格取得でアピール

 

募集職種の実務に関連する資格があれば、アピール材料になります。

現在資格取得に向けて勉強中なのであれば、それも伝えるとプラスに捉えてもらえる場合があります。

大学や専門学校で学んだ経験、独学での学習、研修の受講などが評価対象になるケースもありますので、伝えましょう。

特に職務にあたって求められる専門知識に関わる資格、キャリアアップに必要となる資格などは有利になりやすいと言えます。

 

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

実務経験が「3年未満」ではなく「3年近く」ある

 

entrepreneur, start, start up

 

3年未満」ではなく「3年近く」と考えるとポジティブに

 

実務経験を「3年未満」と考えると企業側はもちろん、自分自身も「何かもう少し足りない」と感じませんか?「未満」という言葉には、抱く必要がないネガティブさがにじみ出ています。「実務経験」と認定するために必要な年数は決まっていません。3年という数字に縛られず、「3年未満」と考えるのはやめましょう。

「実務経験3年近く」と考えると、一気にポジティブに捉えることができます。実務経験が3年近くある人材は、経験値がしっかりあると考えられ、転職市場で重宝される存在です。十分な長さがある実務経験を武器に、自信を持って転職に挑みましょう。

 

キャリアパス診断を使ってキャリアの可能性を見ることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけでChatGPTがキャリアについて診断するコンテンツを展開しております。

将来描ける可能性のあるキャリアについて、職種・年収・要求されるスキルの項目から知ることが出来る、完全無料で利用可能な診断コンテンツです。

診断結果の閲覧に加え、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、キャリアについてお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください。以下のボタンより診断が行えます。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

まとめ

 

workplace, team, business meeting

 

実務経験が3年未満でも、経験した業務内容を明確に伝えることができれば、転職活動を優位に進めることができます。実務経験を積んでいることに自信を持って、自分の経験した業務内容をしっかり洗い出すようにしましょう。

また実務経験3年未満の方の転職は、キャリアアップにつながる可能性もあります。転職した先で、どのように実務経験を積んでいき、どういったポジションを目指したいのか、将来を見据えた転職活動にすることが重要です。

実務経験は同じ職種であれば合算して考えることが可能なので、転職が成功すれば実務経験はいよいよ「3年以上」となり、多くの企業が一人前と認める立ち位置になります。実務経験を面接でしっかりアピールして、これからも実務経験を積んでいきましょう。

Geeklyでは、実務経験が3年未満でも応募できる求人も多く掲載中です。ぜひチェックしてみてください!

 

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事