ゲームエンジニアに未経験で転職するには?適性や必要な資格を解説
「未経験でもゲームエンジニアになれる?」ゲームエンジニアの仕事に興味があっても、未経験の自分には無理だと考えていませんか?そこで今回は未経験からゲームエンジニアに転職する方法や求められるスキル、必要な資格について解説します。ゲームエンジニアへの転職を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
ゲームエンジニアとはどんな仕事なのか
ゲームエンジニアにも様々な種類があり、未経験者が目指せるものかどうかを見極めることが大切です。
ここでは、ゲームエンジニアとはどのような仕事なのか、ゲーム開発の現場において求められる役割や主な仕事内容について解説します。
ゲーム制作におけるエンジニアの役割とは
ゲームエンジニアは、ゲームの設計から企画されたゲームがシナリオや演出に則って作動するようにプログラミングする役割を担います。
ゲーム制作におけるゲームエンジニアには、企画を形にするだけでなく、製品の品質を担保する責任があります。
そのためプログラミングだけでなく、バグを見つけて修正するデバッグも重要です。
ゲームエンジニアの具体的な仕事内容とは
ゲームエンジニアの主な仕事内容は、大きく次の4つに分かれます。
- 開発環境の用意
- プログラミング
- デバッグ
- 改善
1つめは、ゲームに必要な開発環境を整備することです。ゲームによって使用するスキルやエンジン、ミドルウェアが違うからです。
2つめは、仕様書に則ってプログラミングすることです。ここにはシステム構築だけでなく、サウンドの設定なども含まれます。
3つめは、デバッグ作業を行うことです。テストをくり返し、不具合があれば修正する作業をくり返します。
4つめは、機能の改善です。不具合を解消することと、プレイのしやすさは異なるからです。また、新機能を追加することもあります。
ゲームプログラマーとの違い
開発現場によって異なりますが、要件定義など上流工程から携わるのがゲームエンジニア、開発工程を担当するのがゲームプログラマーと位置づけされるケースもあります。
上述したようにゲームエンジニアがプログラミングを担当することもあるため、ゲーム開発におけるゲームプログラマーの主な仕事も把握しておくとよいでしょう。
ゲームプログラマーに必要なスキル・知識
ゲームプログラマーに必要とされるのは、その名の通りプログラミングスキルです。
ただしゲームの種類によって扱うプログラミング言語は異なるため、求められる言語の知識を保有している必要があります。
例えばスマホゲームなら「C#」「Java」「Ruby」「Swift」、コンシューマーゲームなら「C++」「C#」と、ゲームプログラマーに必要とされるプログラミング言語スキルは幅広くなりがちです。
その他にもハードウェアやネットワークの知識、数学の素養や論理的思考力も欠かせません。また意外に思われることもありますが、チームで開発に臨むためコミュニケーション能力も重要です。
ゲームプログラマーに必要なスキルとしてご紹介しましたが、開発現場によってゲームエンジニアがプログラムを行う場合は、これらの知識・スキルが求められることになります。
ゲームエンジニアを目指すために、まずは転職市場における自分の市場価値を知りたい方は、以下のボタンから無料診断してみることもおすすめです。
\ 簡単3分で適正年収が分かる! / 簡単な情報を入力するだけで、IT人材1万人分のデータから 「同年代・同職種との年収比較」「IT人材全体との年収比較」 「年収アップ予想額」を分析します。 ぜひお気軽にご利用ください。 |
ゲームエンジニアに求められる3つのスキルとは
未経験者がゲームエンジニアを目指すうえで、どんなスキルが必要とされるのかを理解しておくことが大事です。
ここでは、ゲーム開発においてゲームエンジニアに求められる3つのスキルについて説明します。
①プログラミングのスキル
ゲームエンジニアにはプログラミング言語が必須のスキルとなりますが、業界によって求められるものが異なります。
例えば家庭用ゲームの開発にはC++やC#が使われますが、オンラインゲームではPHPやRuby、JavaScriptを使用します。
スマホゲームではSwiftやJava、C#、JavaScriptが使われます。
目指す業務によって習得すべきプログラミング言語が変わるため、しっかりリサーチしましょう。
②ゲームのエンジンに関する知識とスキル
どの業界を選んだとしても、ゲームエンジンであるUnityの知識が必要なことは共通しています。
Unityとは効率的にゲーム開発を行うためにつくられた、現在主流といわれているソフトウェアです。
そのためゲームエンジニアは必ず、Unityに触れるといっても過言ではありません。
未経験者にとっても身につけておくべき知識です。
③論理的思考力
品質の高いプログラムを作成するうえで、ゲームが動作するまでの道筋をたてて作業を進める必要があります。
だからこそ、ゲームエンジニアには論理的思考力が欠かせません。
論理的思考力はあらゆる職種に役立ちますが、モレもダブりもないプログラミングを行うためにも、磨いておきたいスキルの1つです。
数学や英語が強いとより有利に
近年は3Dゲームの開発が進んでいるため、ゲームをプログラミングする際にベクトルが使われることがあります。
そのため、数学や物理学の知識を使用した開発が求められるケースも少なくないようです。
また、Java APの参考文献や資料は英文で書かれているものが大半なので、英語力があるとゲーム開発の現場でより有利にはたらく可能性が高まります。
ゲーム業界未経験の場合でも、アピール材料になることがありますので積極的に自己PRなどに盛り込みましょう。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
自分に向いている仕事は「IT人材 仕事タイプ診断」で見つけてみよう
次のキャリアでどの職種を目指すか、マネージャーを目指すか、スペシャリストになるか悩んだり、転職したいけど自分の価値観に合う企業がわからない、次の職場選びで重視した方がいいことがわからないなど、職場選びで悩むことは多々ありますよね。
ギークリーの「IT人材 仕事タイプ診断」では、自分の適性だけではなく、自分に合う働き方、企業のタイプを知ることができるので、転職軸を決めるときや求人選びに役立ちます。
Geekly(ギークリー)の「IT人材 仕事タイプ診断」では、自分に向いている仕事だけでなく、思考、価値観に合わせた「企業選びの軸」が明らかになります。
\ 自分に合う働き方が分かる! /
希望の職種に転職!診断利用から約1か月で転職成功した方の例
- ご年齢:30代前半
- ご経歴:システムエンジニア⇒システムエンジニア
- 転職期間:仕事タイプ診断利用から1ヶ月弱でご転職
Aさんは元々Salesforceエンジニアとして運用保守に従事されていましたが、案件が変わることが多く、知見を活かして働けない、個人よりも切磋琢磨できる仲間・チームで成長していきたいというご意向があり転職活動を始めておりました。
前職のご状況と、ご自身の価値観・志向にギャップを感じられていたAさんですが、「IT人材 仕事タイプ診断」によってご自身に合う価値観の企業タイプを見つけ、診断から1ヶ月弱で転職成功されました。
【あわせて読みたい】転職でキャリアアップに成功した事例はこちら⇓
「IT人材 仕事タイプ診断」ご利用の流れ
「IT人材 仕事タイプ診断」は4つのステップで完結!
STEP1:以下のボタンから仕事タイプ診断のページへ
STEP2:仕事タイプ診断のページから職種を選択
STEP3:プロフィール(お名前とご連絡先)を入力
STEP4:必要な質問に答える
診断後、自分の志向にあう企業の求人を見たい場合は、IT専門のキャリアアドバイザーがご希望の条件をお伺いし、志向性に合わせた求人を紹介させていただきます。
たった3分、無料で診断できるので、ぜひ一度「IT人材 仕事タイプ診断」で企業選びの軸を見てみてください。
\ 自分に合う働き方が分かる! /
ゲームエンジニアの転職市場が活況なのは本当か
ゲームの市場は世界規模ですが、未経験者がエンジニアとしての転職を考えるうえで、将来性についても検討する必要があります。
ここでは、ゲームエンジニアの転職市場の現状について説明します。
コロナ禍によって家庭用ゲーム市場の規模が大きくなった
2020年はコロナウイルスの感染が世界的に広がり、日本においても緊急時代宣言が発令され、外出自粛が求められました。
企業でもリモートワークが推進され、学校が休校になったことから、誰もが家で過ごす時間が長くなったのは周知の事実です。
そうした背景もあり、家庭用のゲーム市場がここ数年にないほど活況となり、国内のゲーム市場規模は前年から2割近くも増加し2兆円に到達しました。
その後2022年にかけて横ばいしている事から、ゲーム市場規模の拡大がコロナによる一時的なものではなく定着したことが分かります。
国内のゲーム人口は増加しており、業界をけん引するのは需要が拡大するアプリの売り上げです。
また、国内ゲームソフトメーカーの売上高は国内市場規模を大きく超える額となっており、右肩上がりで推移しています。
そうした状況を受けて、ゲームエンジニアのニーズも高まっています。
参考:『日経クロストレンド』
家庭用やオンライン、スマホなど業界の幅が広い
ゲーム業界といっても、その種類は細分化されており、前述した家庭用ゲームだけが市場ではありません。
オンラインゲームやスマホのゲームアプリに加え、パチンコやスロットでも、ゲームエンジニアが必要とされています。
そのため、ゲーム業界の中でも未経験者に広く門戸を開いているところもあるのです。
eスポーツやVRなどのゲーム市場が伸びることが予想される
これまではソーシャルゲームやコンシューマーゲームが主流でしたが、YouTubeでのゲーム実況動画配信によって変化が起きています。
また、「あつまれ どうぶつの森」に代表されるオンラインコミュニケーションが人気を博しました。
そうしたユーザーの意識変化もあり、今後はスポーツをコンピュータゲーム内で競うeスポーツのさらなる市場拡大が予想されます。
また、FacebookのOculus Quest2に対応するVRソフトも続々とリリースされており、今後の市場拡大が見込めるでしょう。
つまりゲーム業界は既存のものだけでなく、新たな市場が拡大すると予想されています。
\ 自分に合う働き方が分かる! /
市場拡大と技術革新によりゲームエンジニアの求人は増加傾向
ゲーム業界の市場が拡大するほか、eスポーツやVRなどの技術革新が進むことで、ゲームエンジニアのニーズが高まっています。
ゲームエンジニアの求人は増加傾向です。
さらにゲームエンジニアは進む業界によって、求められるスキルや開発環境が異なります。
その選択を誤らなければ、未経験者でもゲームエンジニアとして採用される可能性は十分にあります。
ゲーム業界で求められている人物像
未経験からゲーム業界を目指す場合、求められる人物像を把握しておくことで、転職活動を有利に進めることができます。
業界ごとにそれぞれの市場で求められる役割や必要なスキルを解説します。
ソーシャルゲーム業界
国内モバイルゲーム市場において、近年ではトップの内訳を誇る規模に拡大しているのがソーシャルゲーム業界です。スマートフォンやタブレットなどでプレイするためのゲームを指し、「アプリゲーム」「ブラウザゲーム」とも呼ばれます。
小型デバイスの普及と市場規模拡大に伴い求人案件数も増加傾向にあり、未経験者にとって比較的挑戦しやすい仕事が多い業界です。
必須スキルはiOSやAndroidといったOSの知識です。それぞれで必要なプログラミング言語は異なりますが、近年ではマルチプラットフォーム開発が主流になっているため、UnityやUnreal Engineなどのゲームエンジンでの開発が増えています。
UnityならC#、Unreal EngineならC++やUnrealScriptと、求められるプログラミング言語スキルがそれぞれにあるため、志望する企業や携わりたい業務内容によって身に付けるスキルの優先順位を考えるのがおすすめです。
コンシューマーゲーム業界
他ゲーム市場が伸びているものの、コンシューマーゲームの人気も続いています。コンシューマーゲームとは、いわゆる「据え置き」と呼ばれるようなテレビ画面でプレイできる家庭用ゲーム機で遊ぶことを前提としたゲームのことです。
開発分野が細かく役割分担されているのが特徴で、扱うプログラミング言語の種類も多く、ハードウェアやOSといった周辺機器に関する知識も求められます。
担当するそれぞれの分野で高い専門性が必要とされるため、ゲーム制作の経験が重視される傾向にあります。
そのため、未経験から転職を目指す場合は、必要スキルを身に付けてから単発の仕事で何かしらのゲーム開発実績が提示できるようにするとよいでしょう。
遊技機ゲーム業界
ゲームセンターにあるようなマシンが遊技機です。近年、遊技機メーカーがスマートフォンアプリを開発するケースが増えていることで、ゲームエンジニアの需要が高まっています。
他業界と異なる点は、組み込み機器を扱うスキルが重視される傾向にある点です。未経験者にとって決してハードルは低くありませんが、ハードウェアなどの組み込み知識を習得して転職に臨むとよいでしょう。
必要とされるプログラミング言語はアセンブリやC言語が主流です。
両者には、機械語に近い言語として「低水準言語」と呼ばれるアセンブリ、 理解しやすく汎用性が高いことから「高水準言語」と呼ばれるC言語という違いがあります。
\ 自分に合う働き方が分かる! /
ゲームエンジニアへの転職が有利になる4つの資格とは
ゲームエンジニアとしての転職を有利に進めるうえで、取得していると有利な資格が4つあります。
1つめは基本情報技術者で、コンピュータの仕組みからシステム開発まで、IT技術の基本を習得している証明になります。
2つめはOracle認定Java資格で、プログラミングの知識とスキルがあることがわかる資格です。
3つめはマイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP)で、C#の知識とスキルを理解していなければ、取得することができません。
4つめはCGエンジニア検定で、CGの開発や設計には欠かせない知識があることを証明してくれます。
ゲームエンジニアしての経験がなくても、上記の資格を取得しておくと転職しやすくなると考えられます。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
未経験者でもゲームエンジニアを目指すことができるのか
未経験者あっても、目指すゲーム業界で求められるスキルがあることをアピールできれば、異業種転職は十分に可能です。
しかし、プログラミング言語にも様々な種類があり、業界によって必要なものが異なります。
自分が進みたい業界を見極めたうえで、しっかりと準備を進めることをおすすめします。
未経験からのキャリアパス例
ゲーム業界が未経験であっても、エンジニア経験は役にたちます。
例えばコンシューマゲームの開発においては、C言語やC++が用いられます。
そのため、OS組み込みソフトウェアを開発するシステム開発エンジニアから、ゲームエンジニアを目指すというキャリアチェンジ例です。
サーバーサイドエンジニアから目指す場合もその経験は役に立つケースがありますので、アピールしましょう。
ゲームエンジニアの資質がある人の共通点
ゲームエンジニアに求められている人物像は、まずは論理的思考が得意な人です。
IT業界においては勘や勢いより、冷静で客観的な視点で組み立てられる人が向いている業務が多いためです。
数学や物理の知識がある人も適性があるでしょう。
コミュニケーションスキルがあり、例えば人の悩みを聞き出すのが得意という人、トレンドに敏感な人は企業や市場のニーズをうまく掴む事ができます。
そして何より、ゲームが好きという情熱が大切で、夢中になって仕事を続けられる熱意や忍耐力が求められます。
【完全無料】仕事タイプ診断で自分に合う職場を調べてみることもおすすめ
株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけで、職場選びの軸がわかる「IT人材 仕事タイプ診断」を展開しております。
現在の職種と年齢、希望勤務地、簡単な質問に答えることで、自分の価値観に合った職場環境や仕事のスタイルを知ることができる診断コンテンツです。
完全無料で診断結果を閲覧できるだけでなく、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、自分に合う会社がわからない、見つからないとお悩みの方は是非ご活用ください。
\ 自分に合う働き方が分かる! /
未経験者がゲームエンジニアとして転職する方法とは
ゲームエンジニアの転職市場は活況ですが、未経験者が希望をかなえるためには、進め方をしっかり考えておく方が安心です。
ここでは、未経験者がゲームエンジニアとして転職する方法をご紹介します。
未経験者の応募を募っている求人を探す
ゲームエンジニアの求人の中にも、未経験者を積極的に採用しているものがあります。
プログラマーではなく、テスターやデバッガーとしての求人が少なくないからです。
まずテスターやデバッガーとして経験を積んで、プログラマーを目指すのもよいでしょう。
ゲーム業界以外でシステムエンジニアとしての経験を積む
未経験のゲームエンジニアの求人にいきなり応募するのではなく、業務用システム開発を行っている企業で経験を積む方法もあります。
プログラマーとしての経験があれば、ゲーム業界が初めてでも、よい条件で転職できる可能性が高くなると予想されます。
転職エージェントに登録してサポートを受ける
未経験者が自分の適性も踏まえて、ゲームエンジニアとして満足のいく転職を成功させるためには、プロのサポートを受けるのがおすすめです。
特にIT業界に精通している転職エージェントに登録すると、市場の動向や企業のニーズを知ることもできます。
自身の市場価値の把握や、応募書類作成のアドバイス、転職活動全体のスケジュール調整などのサポートを利用することで、未経験からゲームエンジニアへの転職をスムーズに進めることができるでしょう。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
未経験者がゲームエンジニアになるためには転職エージェントの活用が必須
ゲームエンジニアと一口にいっても、進む業界によって求められるスキルは異なります。
プログラミングへの理解度によって、未経験者が学びやすい開発言語もさまざまです。
IT業界に強い転職エージェントに登録し、キャリアカウンセリングを受けることで、自分の適性を見極める一助となります。
また転職においては、職種だけでなく企業との相性も重要です。プロがその点を見極めて求人を紹介してくれる点も魅力でしょう。
未経験からゲームエンジニアを目指すならプロに相談を
より市場価値が高いゲームエンジニアとして活躍するためには、ゲームプログラマーに必要とされるスキル、知識も保有できるよう学習することが肝心です。
ゲームエンジニアとして求められるスキルを習得し、IT業界に強い転職エージェントのサポートを受ければ、気持ちに余裕をもって活動ができます。
プロのアドバイスを受けながら、満足できる異業種転職を果たしましょう。
「エンジニアとして培ったスキルが活かせる仕事に携わりたい」
「ゲーム業界に転職して年収を上げたい!」
「もっと将来性の高い環境で働きたい!」
などのキャリアのお悩みは是非、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にご相談ください!
IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!
転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事