1. HOME
  2. Geekly Media
  3. ポータブルスキルを転職で活用する方法を紹介!身につけるべき資格は?メリットや重視されるポイントを紹介

ポータブルスキルを転職で活用する方法を紹介!身につけるべき資格は?メリットや重視されるポイントを紹介

転職時に必要なのは専門性の高いスキルよりもポータブルスキルといわれています。特定の職種でしか生かせない専門スキルに対して、どんな業界・職種でも生かせるポータブルスキルは転職の選択肢を大きく広げてくれます。そこで今回は、転職にも有利なポータブルスキルを深掘りして解説します。

ポータブルスキルのアピールになるおすすめ資格

 

パソコンの前で電卓で計算する女性の手

 

ポータブルスキルの中には「資格」という形で証明できるものもあります。

転職時にポータブルスキルとしてアピールできるおすすめ資格を紹介します。

 

中小企業診断士

 

中小企業診断士は「経営コンサルタントの国家資格」です。

ビジネスに使える幅広い知識を身につけられますので、管理職を狙う人や業界・職種に関係なく活躍したい人におすすめです。

経済学・経営学・財務・法務などの知識があることを企業側に証明できるため、かなり転職に有利になるでしょう。

また、取得の難易度が高いことから企業側も高く評価してくれる傾向にあります。

どれだけ早い人でも1年以上の勉強期間は必要になるでしょう。

 

TOEIC

 

英語力は今やビジネスパーソンにとって必須能力になっています。

グローバル化によって業務で英語を使用する企業も増えてきました。

英語力を求める企業は今後ますます増えると見られており、TOEICで高得点を取っておくことが転職に有利になるのは間違いないでしょう。

評価に値する最低基準は600点とされていますが、より強くアピールしたい場合や外資系企業を希望するなら800点以上が理想です。

 

日商簿記検定

 

お金の流れを把握する能力は管理職・経理・営業職などはもちろん、業界・業種に関係なく活かせます。

目先の転職のためだけに取得するのではなく、将来のキャリアアップのためにも取得しておいて損はありません。

勉強期間は3級で約1ヶ月~2ヶ月、2級で約3ヶ月~4ヶ月、1級で5ヶ月以上は必要になるでしょう。

 

社会保険労務士

 

どんな業界の企業においても必ず存在する部署が「人事」「労務」です。

社会保険の専門家として労務管理や就業規則を作成できる社会保険労務士の資格があれば、どんな業界へも転職することができます。

転職の際にも良い待遇で迎えてもらえる場合が多いでしょう。

多くの人は800時間〜1,000時間の勉強時間で合格しているようです。

 

秘書検定

 

秘書検定は秘書になるための検定だと思われていますが、一般常識やビジネスマナーなど社会人基礎力を高めることができるものです。

どんな職種においてもビジネスマナーは大切です。

一般常識に欠ける社員というのは、どれだけ専門的なスキルが高くても企業からすれば扱いにくいものです。

その点でいえば、秘書検定も転職に役立つことは間違いないでしょう。

3級・2級は1日1時間で1ヶ月も勉強すれば取得できますし、ポータブルスキルとしてアピールするなら2級までで十分です。

準1級以上は秘書を専門の仕事にする人向けで、独学での取得が少し難しくなってくるレベルになります。

 

メンタルヘルスマネジメント

 

近年では労働者のストレスが問題視されているため、「企業の労働者に対するストレスチェック」は義務となっています。

そのため、「職場の人たちの変化に気づいて対応できる能力」「ストレスのない職場環境づくりができる能力」は重宝されます。

特に管理職の転職には強いアピールポイントになるでしょう。

働きながら取得を目指すとなると、4ヶ月〜半年くらいの勉強時間は必要になります。

 

ITパスポート

 

IT全般に関する基礎知識があると証明できる資格です。

今の時代、ITの知識は営業系・事務系・技術系など職種に関係なく必要不可欠になります。

また、ITパスポートでは経営戦略・マーケティング・財務・会計・法務など経営に関する知識も身につけられるのでおすすめです。

3ヶ月〜5ヶ月くらいの勉強期間で取得できるでしょう。

 

MOS(Microsoft Office Specialist)

 

マイクロソフト製品を扱うスキルを証明できます。

Word・Excel・PowerPointといったマイクロソフト製品は、どのような業種でも使うことが多いです。

これらを扱えるスキルを証明できれば企業としても採用しやすいでしょう。

平均1ヶ月〜2ヶ月の勉強期間で取得できます。

 

自分に向いている仕事は「IT人材 仕事タイプ診断」で見つけてみよう

 

 

次のキャリアでどの職種を目指すか、マネージャーを目指すか、スペシャリストになるか悩んだり、転職したいけど自分の価値観に合う企業がわからない、次の職場選びで重視した方がいいことがわからないなど、職場選びで悩むことは多々ありますよね。

 

ギークリーの「IT人材 仕事タイプ診断」では、自分の適性だけではなく、自分に合う働き方、企業のタイプを知ることができるので、転職軸を決めるときや求人選びに役立ちます。

 

キャリアや仕事選びで悩んだら、一度ご自身の価値観に合う仕事のタイプや企業のタイプを調べてみませんか?自身の適性を知ることで、納得のいくキャリア選択や求人選びができるでしょう。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

希望の職種に転職!診断利用から約1か月で転職成功した方の例

 

希望の職種に転職成功したAさんの例
  • ご年齢:30代前半
  • ご経歴:システムエンジニア⇒システムエンジニア
  • 転職期間:仕事タイプ診断利用から1ヶ月弱でご転職

 

Aさんは元々Salesforceエンジニアとして運用保守に従事されていましたが、案件が変わることが多く、知見を活かして働けない、個人よりも切磋琢磨できる仲間・チームで成長していきたいというご意向があり転職活動を始めておりました。

 

前職のご状況と、ご自身の価値観・志向にギャップを感じられていたAさんですが、「IT人材 仕事タイプ診断」によってご自身に合う価値観の企業タイプを見つけ、診断から1ヶ月弱で転職成功されました。

 

【あわせて読みたい】転職でキャリアアップに成功した事例はこちら⇓

 

 

「IT人材 仕事タイプ診断」ご利用の流れ

 

「IT人材 仕事タイプ診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから仕事タイプ診断のページへ

 

STEP2:仕事タイプ診断のページから職種を選択

 

STEP3:プロフィール(お名前とご連絡先)を入力

 

STEP4:必要な質問に答える

 

診断後、自分の志向にあう企業の求人を見たい場合は、IT専門のキャリアアドバイザーがご希望の条件をお伺いし、志向性に合わせた求人を紹介させていただきます。

たった3分、無料で診断できるので、ぜひ一度「IT人材 仕事タイプ診断」で企業選びの軸を見てみてください。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

ポータブルスキルの必要性

 

 

「持ち運びできるスキル」という意味のポータブルスキルは、どんな業界・職種でも生かせる汎用的なスキルのことです。

ポータブルスキルの必要性が叫ばれるようになった背景には「働き方改革」があります。

労働時間の短縮や従業員の削減により、企業は従業員一人一人の生産性を上げる必要に迫られています

一人一人の生産性を上げるには、専門的なスキルだけでなく汎用的なスキルを持った人材に育てあげなければなりません。

そのため、ポータブルスキルが重要視され始めたのです。

また、個人が「トレンドの推移」や「グローバル化」に対応するためには、変化に柔軟に対応できる能力が必須になります。

企業から求められるからという理由だけでなく、個人が激動の時代を生き抜くためにもポータブルスキルは必要なのです。

そして、ポータブルスキルはミドル世代になったときに本領を発揮します。

ミドル世代になれば、スペシャリストとしてだけでなく「若手社員の教育」や「職場の労働環境改善」などの役割も求められます。

若いうちからポータブルスキルを身につけて、コミュニケーション能力マネジメント能力を鍛えておく必要があるのです。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

ポータブルスキルは転職にも有利

 

親指を立てていいねポーズをするスーツの男性

 

ポータブルスキルがあれば転職時に有利にです。

中途採用の面接時に最も重視されるのは「専門性のあるスキル」だと思われがちですが、実はそうではありません。

企業は「専門性が高い人間が必ずしも良い人材ではない」という前提のもとで採用活動をしています。

「業務経験や職歴を生かして自社でも活躍できる人材なのか」という点を判断するため、ポータブルスキルの有無を重視しているのです。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

ポータブルスキルの種類

 

オフィスで会議する人たち

 

ポータブルスキルは大きく分けて3つの種類があります。

 

専門的な知識・技術

 

職場経験によって培ったスキルの中には、他の職場でも生かすことができる専門スキルもあります。

たとえば以下のようなものです。

 

・Web関連の知識

・プログラミングスキル

・CAD(コンピューター支援設計)

・語学力

・マーケティング知識

・財務・会計に関する知識

・法務系の知識

 

このような知識は職場を問わず発揮できるスキルであり、時代が変わっても求め続けられる能力でしょう。

 

仕事のやり方

 

仕事のやり方において重要とされる「課題を見つける」「計画を立てる」「実行」に関わる能力です

 

・現状分析、課題を見つけ出す能力

・リスクを受け入れて挑戦する能力

・問題に対して臨機応変に対応する能力

・責任を持って最後までやり抜く能力

・環境の変化に適応する能力

 

これらのスキルはどんな職種・職場であっても生かすことができます。

 

人との関わり方

 

人との関わり方に関するスキルはポータブルスキルの中でも特に重宝されます

 

・上司を納得させる能力

・上司や先輩に物怖じせず進言する能力

・社内の関連部署や取引先との調整能力

・部下のマネジメント能力

・わかりやすく伝える能力

・会議を効率よく進行する能力

・クレーム処理能力

 

仕事の成果を出すためには、チームワークを強くしたり社外関係者と良好な関係を築かなければなりません。

周りにも良い影響を与えるコミュニケーション能力を持つことは、生産性の向上に繋がるのです。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

ポータブルスキルのメリット

 

 

ポータブルスキルはどの業界・職種でも生かせるので転職に有利であると解説してきました。

それ以外のメリットとして以下のものがあります。

 

・自分の仕事のレベルがあがる

・マネジメント能力が高まる

 

ポータブルスキルは先述のように「仕事のやり方」や「人との関わり方」のスキルです。

これらを高めることで仕事の効率がアップするだけでなく、より高いレベルの課題にチャレンジできるようになります。

また、対人マネジメントだけでなく時間やスケジュール管理、自身のモチベーションに対するマネジメント能力なども向上します。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

ポータブルスキルのデメリット

 

自分の強みを紙に書き出す男性

 

ポータブルスキルには他のスキルには無い「ある特徴的なデメリット」があります。

 

証明が難しい

 

ポータブルスキルは目に見えないものが多く、資格のようにスキルを客観的に証明できません。

証明するには言葉で説明しなければならないのですが、「私は○◯のスキルがあります」と言うだけでは説得力に欠けるでしょう。

転職時に面接官を納得させるには、ポータブルスキルを証明できるようなキャリアや実体験などのエピソードが必要になります

 

自分自身のポータブルスキルを自覚していない

 

ほとんどの人は自分にどのようなポータブルスキルがあるのか自覚していません。

転職に生かすためには、まず自分のポータブルスキルを発見することから始めなくてはならないのです。

ポータブルスキルを発見するには、以下の点に注目して自分の業務経験を振り返ってみることです。

 

・目標達成に向けてどのような計画を立てたか

・計画実行に際してどのようなことに気をつけたか

・プロジェクトの中でどのような役割を果たし貢献してきたか

・どんな人たちと関わり、どのように対応していたか

・問題が発生した時、どのように対応したか

 

これらの経験を徹底的に棚卸しすることで自分のポータブルスキルを発見できるでしょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

転職に向けたポータブルスキルの活用方法

 

 

ポータブルスキルを転職に活用するためには以下の3つのステップを踏みましょう。

 

1.経験をスキルに変換する

2.わかりやすく伝えるトレーニングをする

3.転職に役立つスキルかどうか客観的に判断してもらう

 

まず最初に、「スキルに繋がるような経験」をスキルに変換しましょう。

たとえば、「顧客とのトラブルは自分が出向いて収めてきた」という経験であれば「取引先との調整能力」というスキルに変えるのです。

履歴書に書けるような言葉に変換する作業だと思ってください。

次に、そのスキルがあることを相手に納得させられるよう分かりやすく伝えるトレーニングをします。

ポータブルスキルは言葉で証明するしか術がありませんので、実際のエピソードと一緒にアピールするのがコツです。

最終段階として、本当にそのスキルが転職に役立つかどうかを第3者から客観的に判断してもらいましょう。

この時の第3者には転職エージェントが最適です。

経験豊富な転職エージェントであれば、希望の転職先にあなたのポータブルスキルが役立つかどうか適切に見極めてくれるでしょう。

 

キャリアパス診断を使ってキャリアの可能性を見ることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけでChatGPTがキャリアについて診断するコンテンツを展開しております。

将来描ける可能性のあるキャリアについて、職種・年収・要求されるスキルの項目から知ることが出来る、完全無料で利用可能な診断コンテンツです。

診断結果の閲覧に加え、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、キャリアについてお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください。以下のボタンより診断が行えます。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

 

ポータブルスキルを武器に転職を成功させよう

 

右手の拳を突き出して応援してくれるスーツの男性

 

今の世の中は「当たり前」が通用しなくなりました。

不況により大企業が経営破綻したり、勤め先の倒産や人員削減で職を失うリスクは誰にでもあります。

だからこそ、現在の職種で活躍できるスキルに加えて、どんな職種でも生き残れるポータブルスキルのような能力が必要になるのです

ポータブルスキルはリスクマネジメントだけでなく、未経験の業界への転職や管理職へのキャリアアップ転職においても有利に働きます。

あなたのポータブルスキルを生かして理想の転職を成功させてください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事