【Unityのポートフォリオの作り方】見せ方や作成のコツを紹介
ゲーム業界への転職準備として未経験者でも身につけやすいのがゲームエンジン「Unity」のスキルでしょう。Unityを使えば簡単にゲーム開発できますので、自作ゲームをポートフォリオにまとめておくと転職に有利になります。そこで今回は、転職成功率を高めるUnityポートフォリオ作成のコツを転職エージェントが紹介します。
目次
Unityのスキルでどんな仕事ができる?
Unityはゲーム開発に使われるゲームエンジンで、プログラミング言語を知らない人でも簡単にゲーム開発ができます。
有名な「ポケモンGO」や「ドラゴンクエストⅧ」などもUnityで開発されたゲームです。
主にゲーム開発に使われるUnityですが、このスキルを持ったUnityエンジニアはゲーム業界以外にも活躍の場が広がっています。
ここではまず、Untiyエンジニアがどんな業界で活躍できるのか紹介していきます。
ゲーム開発
スマホゲーム・VRゲーム業界で需要が高まっているため、Unityエンジニアの主戦場はゲーム業界でしょう。
最近では、ゲーム開発の枠を飛び越えてゲーム開発の方向性を明確にするためのデータ収集・解析まで担うようになっています。
また、ゲーム内に組み込んだAIの行動ロジックを調整する作業、試作段階での修正・リリース後のメンテナンスも大切な仕事になります。
簡単にゲーム開発できるUnityですが、細かい動きを調整したりゲーム構成を作り込むにはプログラミング言語の知識が必要です。特にC#やJavascriptといったプログラミング言語のスキルが重要になります。
これらのプログラミング知識とUnityを使いこなすスキルがあれば、ゲーム業界のUnityエンジニアとして活躍することができるでしょう。
建築・医療の分野
Unityは身近なものを3D化できるエンジンでもあるため、ゲーム開発以外にも活用されています。
たとえば、建築業界では設計段階で建物の中を3D化するのに使用されています。医療現場では手術前のシミュレーションにUnityを使ったVRが使用されたり、骨や筋肉の動きを再現するのにも使用可能です。
このようにUnityエンジニアの将来性はゲーム業界にとどまらず、医療・建築業界にも活躍の場を広げると見られています。
Unityのポートフォリオを作成するときの考え方
Unityエンジニアとして転職を目指すならポートフォリオの作成は必要不可欠です。
作成に入る前に、良質なポートフォリオを作るための大切な考え方を確認しておきましょう。
企業側の目線で考える
ポートフォリオを「ただ成果物をまとめておけばいいだろう」くらいに軽く考えてはいけません。そのポートフォリオを誰に見せるのかを考えて、内容を練り込んで作り上げなければならないのです。
転職時にポートフォリオを見るのは面接官なので「面接官が何を知りたいのか」に焦点を当ててポートフォリオを作成しましょう。
未経験者が作成したUnityのポートフォリオから面接官が知りたいことは、以下の内容です。
・完成させたゲームのクオリティ ・チームで仕事した経験 ・ソースコードの自作部分があるかどうか ・Unityの勉強開始からゲーム完成までの期間 ・Unity以外に使えるゲーム開発スキル ・デザイナーとの仕事経験
これらの答えになるような内容をポートフォリオに盛り込むことが大切です。
面接官の知りたいことからスキルを洗い出す
面接官の知りたいことが分かれば、そこから転職先で求められるスキルを洗い出すことができます。
先ほど挙げた「面接官が知りたいこと」からスキルを考えてみましょう。
・完成させたゲームのクオリティ→Unityを使いこなすスキル ・チームで仕事した経験→Git(バージョン管理)のスキル ・ソースコードの自作部分があるか→C#やJavascriptのプログラミング言語スキル ・Unityの勉強開始からゲーム完成までの期間→スケジュール管理スキル ・Unity以外に使えるゲーム開発スキル→企画・設計スキル・デザインスキル・3Dモデル作成スキルなど ・デザイナーとの仕事経験→デザイナーが作成した2D・3DモデルをUnityで使いこなせるスキル
これらのスキルをアピールできるようにゲームを開発して、ポートフォリオにまとめていきましょう。
Unityポートフォリオの作り方のコツ
転職時のポートフォリオは重要度が高いので、転職成功率を高めるポートフォリオを作るコツを紹介します。
優秀なポートフォリオを見る
未経験の方が面接官から評価されるポートフォリオを作成するには、まずWeb上で閲覧できる優秀な見本をたくさん見ることです。ゲーム業界への転職を望むのであれば、ゲームクリエイターやゲームデザイナーのポートフォリオを見て勉強しましょう。
もちろん、他業種のポートフォリオもデザインやレイアウトの参考になるので見ることをおすすめします。
様々なポートフォリオを見ているうちに良いものと悪いものを区別できるようになります。そして、自分なりのポートフォリオのイメージも固まってくるはずです。
良いポートフォリオの優れている点は自分のポートフォリオにも積極的に取り入れましょう。参考までに優れたポートフォリオが閲覧できるサイトを挙げておきます。
・straightline bookmark ・Pinterest ・ARTNOC.COM ・MUUUUU.ORG
必要事項を絞り込む
Unityで自作したゲームの中でどれを載せるか決めましょう。自信のある作品だけに絞り、数合わせの作品は載せないようにすることが大切です。
採用担当者はたくさんのポートフォリオを見てきているので、数合わせの作品は一発で見抜いてしまいます。
次に、ポートフォリオに記載する内容を考えるのですが、未経験の方は良いポートフォリオの内容を真似することをおすすめします。
ちなみに、ポートフォリオに記載する基本事項は以下です。
<全体の記載事項>
・目次 ・プロフィール
<作品ごとの記載事項>
・完成年月日 ・対応機種 ・制作にあたり困難だった点と、それをどのように克服したのか ・作品を公開している場合はダウンロード数など成果が分かる数字
以上に加えて、先述の「ポートフォリオ作成の考え方」で洗い出したスキルをアピールできるように、記載事項をまとめていきましょう。
ポートフォリオをブラッシュアップする
Unityのポートフォリオは紙媒体では不可能なので、Web上のポートフォリオサイトにアップしていきましょう。
最近のゲーム業界ではポートフォリオのURL提出を求める企業も増えています。
ただし、ゲームを制作・アップしてポートフォリオ完成ではありません。大切なことは、第3者から内容やデザイン・レイアウトなどのアドバイスをもらってポートフォリオをブラッシュアップすることです。
この第3者は転職エージェントがベストです。
転職エージェントのアドバイスがあれば、転職に成功できるポートフォリオを完成させることができるでしょう。
IT転職のプロに履歴書、職務経歴書を添削・代行してもらおう
自己PRの書き方が分からない、職務経歴書の内容がまとまらないなど、転職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成で悩む方は少なくありません。
応募書類に関して悩んだら、一度Geekly(ギークリー)に相談してみませんか?
Geekly(ギークリー)はIT転職に関するノウハウが豊富にあるため、IT・Web・ゲームなど、業界別のエキスパートが企業の特性に合わせて応募書類を添削し、あなたの魅力を最大限に引き出すことが可能です!
これから転職時の応募書類を作成する予定の方や書き方で悩んでいる方、過去に作成した書類をブラッシュアップしたい方は、ぜひ以下のボタンから添削・代行サービスをご利用ください。
第一志望から内定獲得!サービス利用で転職に成功したAさんの例
- ご年齢:20代
- ご経歴:ネットワーク保守運用・監視⇒開発エンジニア
- サービスを利用した感想:
担当キャリアアドバイザーの方のサポートと指導がなければ、この素晴らしい機会を手にすることはできなかったと思っております。この度は大変お世話になりました。
Aさんはサービスを利用することで、応募書類を通して今までの経歴やスキル、人柄を企業に伝えることができたため内定を複数獲得し、無事に第一志望からも内定をいただきました。
【あわせて読みたい】Geekly(ギークリー)を利用して転職成功した事例⇓
応募書類添削・代行サービスご利用の流れ
「応募書類添削・代行サービス」は4つのステップで完結!
STEP1:以下のボタンからお申込みページへ
STEP2:面談・書類作成
STEP3:応募書類の添削・代行
STEP4:作成した書類で応募・面接に参加可能
通常だと半日〜1日かけて作る応募書類も、応募書類添削・代行サービスをご利用いただければ30~60分という短時間で作成できるため、すぐに求人に応募することが可能です。
IT転職で重要な、履歴書や職務経歴書の作成もGeekly(ギークリー)におまかせください。
応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問
ここでは応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問をご紹介します。サービスについて詳しく知りたい場合は、ぜひ下のボタンからご確認ください。
途中まで記入した書類の添削はお願いできますか?
可能です。空白があっても問題ございませんので、お申し込み時に書類をご提出ください。
業界または職種未経験です。サービスの利用は可能ですか?
可能です。弊社では業界または職種未経験の方にもご支援の実績がございます。
未経験の場合でも、まずはお気軽にご相談ください。
Unityポートフォリオ作成に必要なツール
未経験の方がUnityでゲームを制作し、ポートフォリオを完成させるまでに使用するツールを紹介します。
Asset store
Asset storeはツールではないのですが、Unityでゲームを作成する際の素材をダウンロードできるショップです。
3Dのキャラクターやサウンド・気象・魔法・炎・水などの素材をダウンロードでき、ゲームのクオリティを高めてくれます。
しかし、全てAsset store頼りの成果物ではポートフォリオとしての評価は低くなる可能性があります。自作・デザイナー作のオリジナル3Dキャラクターを使ったり、自身でプログラミングした部分も入れる必要があるでしょう。
blender
3Dモデルを自作する場合に便利なツールがblenderです。
無料のオープンソース系ソフトウェアなのでインストールすれば誰でも使えます。自分で作成した3Dモデルにblenderで動きを付け加え、Unityにインポートしてゲーム開発することができます。
blenderを使ってゲームキャラクターを作成すれば、質の高い成果物でポートフォリオを完成させることができるでしょう。
Git
IT業界でチームで仕事する際によく使用されるのがGitというツールで、一言で説明すると「ソースコード管理ツール」です。
チームで作業していたら、誰かが編集を加えたコードがバグを起こして編集前のバージョンに戻すなんてことは日常茶飯事です。Gitで管理していれば、誰が何を編集したのか履歴が分かるのでトラブル回避できたり、編集前のバージョンにも簡単に戻せます。
1人でゲーム制作するときにも便利ですし、転職時のアピールにもなりますのでぜひ使ってみましょう。
ポートフォリオ作成サービス
未経験者でも簡単にポートフォリオを作成できるおすすめツールを挙げておきます。
ポートフォリオ作成ツールは無料で使えるものも多く、テンプレートなど豊富な機能がありますので参考にしてみてください。
・PORTFOLIOBOX ・Strikingly ・Ameba Ownd ・Jimdo ・IM Creator ・WiX ・WordPress ・JAYPEG
これは少し上級者向けになりますが、Unityで作成したゲームをGithubで公開するという方法もあります。
最近ではメルカリやサイバーエージェントのようにGithubアカウントをエンジニアの採用基準に入れる企業も出てきています。
履歴書にGithubのURLを記載していれば採用者の目に留まる可能性も高いでしょう。
プロジェクトをオープンにしておけば、自作ゲームのソースコードについて他のエンジニアから助言をもらうことも可能になります。未経験者にとって経験豊富なエンジニアからのアドバイスは、良い作品を作れるだけでなくレベルアップにもつながります。
余裕のある人は利用してみると良いでしょう。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
未経験からUnityエンジニア転職できる?
結論から言いますと、未経験からでもUnityエンジニアへの転職は可能です。
未経験からの転職成功率を上げるには、Unityでのゲーム開発・ポートフォリオ作成に加えてプログラミング言語の基礎が必要です。Unityで使われるC#やJavascript、他にもゲーム開発で使われるPHP・Swift・Ruby・C++の中から1つは身につけておくと良いでしょう。
もちろん、完全未経験歓迎の求人ではUnityでのゲーム開発経験だけでもアピールポイントになります。
自分に合う職場は【完全無料】仕事タイプ診断で調べてみることもおすすめ
株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけで、職場選びの軸がわかる「IT人材 仕事タイプ診断」を展開しております。
現在の職種と年齢、希望勤務地、簡単な質問に答えることで、自分の価値観に合った職場環境や仕事のスタイルを知ることができる診断コンテンツです。
完全無料で診断結果を閲覧できるだけでなく、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、自分に合う会社がわからない、見つからないとお悩みの方は是非ご活用ください。
\ 自分に合う働き方が分かる! /
未経験から始めるUnityの勉強方法
未経験からUnityでゲーム開発するにはUnityの基礎知識を身につけておかなければなりません。
Unityの勉強方法には独学とスクールの2種類があります。
独学
費用を抑えたい人や隙間時間を有効活用して勉強したい人には独学での勉強をおすすめします。
Unityに関する参考書や書籍も豊富にありますので活用しましょう。
未経験者向けにUnityの操作方法やゲーム作成手順を解説してくれているWebサイトもありますので、以下に紹介しておきます。
・Unity ・はじめてのUnity ・Unity チュートリアル ・今日からはじめるUnity 〜Qiita〜 ・Unity入門 (全26回) 〜プログラミングならドットインストール〜
オンラインスクール
短期間で効率的に学びたい人はオンラインスクールで勉強するのがベストです。費用はかかりますが、「サポートが手厚いこと」や「モチベーションを保ちやすい」というメリットがあります。
Unityを学ぶのにおすすめのオンラインスクールを紹介しておきますので参考にしてください。
・テックアカデミー ・CodeCamp ・udemy
\ 簡単3分で適正年収が分かる! /
未経験からUnityエンジニアに転職するには転職エージェントを活用しよう
未経験からUnityエンジニアに転職するには、まず「完全未経験OKの求人」を探さなければなりません。
「転職先を探す」「Unityでのゲーム開発」「ポートフォリオ作成」「面接対策」の全てを自力でやるのは非効率的です。
転職エージェントなら転職先へのマッチングからポートフォリオのアドバイス、面接対策まで強力にバックアップしてくれます。
未経験者にとってこれ以上の心強い味方はいないでしょうから、ぜひ転職エージェントの力を活用して転職を成功させてください。
自己分析からキャリアプラン作成まで
役立つワークシート
こんな方におすすめ
- キャリアプランを見つけたい
- キャリアの方向性を再確認して仕事のモチベーションを上げたい
- 能力や興味に合った新しいキャリアの方向性を見つけたい
Unityエンジニアへの転職は大きなチャンス
Unityの需要はここ数年で急激に高まってきており、将来的にも需要がなくなることは無いと考えて良いでしょう。
マルチプラットフォームでゲームを作れるUnityは、スマートフォンが普及した現代において多くの企業が取り入れようとしています。
これはエンジニアとして成功する大きなチャンスです。
ゲーム業界への転職を目指す方やエンジニアとしてスキルアップしたい方も、ぜひこの機会にUnityを覚えてみてはいかがでしょうか?
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事