1. HOME
  2. Geekly Media
  3. アドフラウドとは何か解説!アドフラウドの手法とは?不正広告の仕組みや対策を理解して転職に役立てよう

アドフラウドとは何か解説!アドフラウドの手法とは?不正広告の仕組みや対策を理解して転職に役立てよう

商品やサービス・企業の良さを知ってもらうスタート地点ともいえる広告は、広告自体のクオリティを高めるとともに広告の効果を正確に分析してこそ意味があります。こうした一連の広告活動を妨げるのがアドフラウドです。アドフラウドの概要や仕組み、アドフラウドを避ける対策まで幅広くご紹介します。

  • twitter
  • facebook

アドフラウドとは何か ad fraud広告詐欺

 

アドフラウドとは「ad=広告」「fraud=詐欺」広告詐欺のことを指します。

ネット広告において不正に閲覧数や成約件数を稼ぎ、広告費を搾取する行為です。

アドフラウドに遭うとビジネス成果を上げる為に支払うはずの広告費が無駄に支払われ、本来の目的である広告による成果が上がらなくなります。

昨今、このアドフラウドが増加してきており、その対策が急がれています。

日本のアドフラウドの経済被害は全世界第4位となっています。またその手口は進化を続けており被害の拡大が予想されます。

被害回避にはアドフラウドの知識を深め、対策を講じることが肝要です。

 

 

アドフラウドの主な5つの手法 その手口を知る

 

 

まずはアドフラウドの手口を知りましょう。

アドフラウドの手口を理解するとこで、ネット広告の問題点や出稿する時の留意点への理解が深まります。

 

ボット 不正インプレッションと不正クリックの水増し

 

「ボット(プログラム)」によるアドフラウドが最も主流の手口です。ボットを使った手口には様々なパターンがあります。

ボットが一般ユーザーの端末ブラウザを勝手に自動で動かしてページを表示させ閲覧数を不正に稼ぐケースがそのひとつです。

さらには表示されたページで偽装クリックを行ったり、事前に企業のHPに自動アクセスしておきリターゲティング広告を表示させたりするケースもあります。

その他にも一般ユーザーの端末上だけではなく、サーバー上でボットが不正インプレッションと不正クリックを発生させるケースまで存在します。

 

リロード 自動更新で表示回数を水増し

 

「リロード」は、ユーザーが閲覧しているサイトを自動的に更新させることで広告の表示回数を水増しする手口です。

広告自体を何度もリロードする・閲覧しているページごとリロードする・閲覧者のスクロールに合わせてリロードするなど様々な種類があります。

また誰もそのページを見てない状態であっても、ボットを使い何度もリロードを繰り返すことで広告の表示回数を水増しするといったケースもあります。

いずれにしましても、リロードで稼いだ広告の表示回数に、広告主は無意味な広告費を支払うことになります。

 

トラフィックエクスチェンジ ユーザーを使いトラフィックを水増し

 

「トラフィックエクスチェンジ」は、小遣い稼ぎのユーザーやボットを使い不正に閲覧数を水増しする手口です。

トラフィックエクスチェンジ業者に登録した人に指定のサイトを閲覧させることで閲覧数を稼ぎます。

実質、広告を見る人は雇われた「さくら」なので広告の意味が殆どありません。

しかも「自動サーフ」でサイトが自動的に次々に切り替わっていくので、実際にサイトを観ていなくても広告が表示され閲覧数にカウントされてしまいます。

さらには「自動サーフ」でボットを使い、クリック数を水増しするケースもあります。

 

ファーム アプリの課金の偽装も

 

ファームとは「農場」のことです。農場のように大量のスマホなどの端末を用意し、人間やボットを使いクリックやインストールを繰り返します。

そして、その数を不正に水増しして広告費を搾取する手口です。

海外では400台以上のスマホがファームで使われていた事例があります。

また大量のSIMカードを利用しスマホのIDをリセットしてインストールを繰り返すことで、別の端末からインストールが行われたかのように見せかけます。

なかにはボットを使い、アプリの課金の偽装までおこなうケースもあり、大きな被害を発生させています。

 

インストールジャック インストール開始時のジャック

 

「インストールジャック」は、マルウェア感染した端末を持つ一般ユーザーがアドフラウドに利用されてしまうケースです。

一般ユーザーが何かしら新しいアプリをインストールする時に、そのインストールがジャックされアドフラウドが行われます。

マルウェアに感染した一般ユーザーの端末でアプリをインストールすると、インストールが終了した後もマルウェアが勝手に通信をし続けます。

そして実際にユーザーが閲覧していないにも関わらず、閲覧したものとして複数の偽のインプレッション情報やクリック情報を送信し続けます。

 

 

主なアドフラウドの仕組み

 

アドフラウドの主な仕組みは、まず不正業者が詐欺を行う「囮サイト」を作ります。

そしてこの「囮サイト」に、ボット、リロード、トラフィックエクスチェンジ、ファームなどを仕込み不正を行います。

そうすることで「囮サイト」での広告表示回数、クリック数、インストール数が不正に水増しされます。

見事な成果を出した「囮サイト」は、一見成果の出る優良サイトに見えますが、実際は不正で得た成果です。

そして不正で得た成果に対して広告費が支払われるわけです。

また、他のサイトの成果を横取りする方法などもあります。

 

 

アドフラウドの問題点 広告主の広告費に深刻なダメージが発生

 

アドフラウドでは、本来顧客となってくれる可能性のある人たちの目に広告が届くことがありません。

そのため、せっかく支払っている広告費が無駄になります。

本来は広告を出すことで、ビジネスの成果を上げることが目的です。

それがボットによる不正表示のみならず、不正クリックまで発生するので、ビジネス成果に効果的に繋がらなくなります

さらにはどれだけの閲覧者数に対して、どれだけの数のクリックや成約があったのか、正確なデータを知ることすらできません。

アドフラウドを放置するとビジネス計画にまで支障が出てしまいます。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

ブランドセーフティとビューアビリティ

 

アドフラウドの問題点を考える時、ビューアビリティとブランドセーフティに関しても留意する必要があります。

アドフラウドでは不正に閲覧数を水増しする為に、企業のイメージを著しく落とすサイトに広告が表示されるケースがあります。

これは企業にとって大きなマイナスとなります。これがブランドセーフティの問題です。

また広告がサイトに表示される場合、スクロールをしないと広告が見えない場所に表示される場合があります。

これではサイト閲覧者の目に広告が入りません。広告が見える位置に表示されるかどうか、ビューアビリティをしっかり考えることも大切です。

 

 

アドフラウドへの4つの対策  しっかりとアドを考える

 

携帯電話

 

アドフラウドの対策の仕方を解説していきます。

広告を出稿する前の広告に対する考え方や、広告を出稿する時のプランの選び方からアドフラウド対策ははじまっています。

いろいろな角度から考えてアドフラウド対策をしていきましょう。

 

量より質 アドに対する考え方を変える CPM表示

 

広告を出稿する時に大切なのは「質より量」ではなく「量より質」の考え方です。

そもそもアドフラウドは不正に量を増やす手口の詐欺です。

つまり、「質より量」という広告に対する考え方に、付け込まれた詐欺の手法です。

そこで、大切なのが「量より質」という考え方です。

広告出稿について考える時、根本的に「量より質」という観点で考えることで、アドフラウドに遭いづらくなります。

「質」を優先的に考えて広告の出稿プランを立てることが大切です。

 

優良サイトに広告を出す 悪質サイトを避ける

 

ネット広告を出稿する際、様々な種類の広告プランがあります。

偽造優良サイトは別ですが、本当の優良サイトであれば不正が行われる可能性も下がります。

たとえば優良サイト中心に広告を表示させるプランを選ぶことでアドフラウドに遭う可能性を下げることができます。

アドフラウドの手口を知っていると、どの広告プランがアドフラウドに遭いやすいか判ります。

しっかりとアドフラウドの知識を身に着け、広告プランを選ぶことが大切です。

 

アドフラウド対策用のプラグインツール

 

プラグインを使ってアドフラウドの対策を行う方法があります。

アドフラウドを行うサイトを判別したり、インストールジャックを検出したりすることが出来るものもあります。

こうしたアドフラウ対策ツールにも様々な機能と種類がありますので、しっかりと比較検討して選ぶことが大切です。

アドフラウドを行っているサイトを発見するには知識が必要です。

ツールをしっかりと使いこなす為にも、アドフラウドに関する知識を深めていきましょう。

 

アドフラウド対策支援企業へ依頼する 

 

アドフラウドの対策を専門に行っている企業に、アドフラウドの対策を依頼することも出来ます。

企業に依頼する以上はコストがかかりますが、その分しっかりと対策をしてくれます。

またアドフラウドによる大きな被害がすでに出てしまっている場合は、対策支援企業に依頼することで、被害を縮小させることが可能です。

その結果として広告費の無駄が無くなり、対策に掛けたコスト以上にビジネス成果を向上できるケースも考えられます。

 

 

転職活動にアドフラウドの知識が役立つ

 

デスクトップ

 

アドフラウドはビジネスシーンにおいて大きな問題となっていますので、広告業界に転職を考えるならアドフラウドを理解しておくことが大切です。

転職活動においても、アドフラウドの知識は大いに役立ちます。

 

面接 アドフラウドに関しての質問

 

IT企業や転職先の事業内容によっては、面接時にアドフラウドに関する質問をされる可能性があります。

面接でアドフラウドに関する質問をされても適切な受け答えが出来るように、しっかりと知識を身に着けておくことが大切です。

また面接において広告に関する質問をされた場合にも、こちらからアドフラウドに言及していくことも出来ます。

その転職先がまだアドフラウドへの対策を講じていない場合には、あなたの意見がその企業の広告展開に一石を投じるものになります。

新しい風を吹き込むことが出来る人は、企業が求める人材といえます。

 

提案 費用対効果の向上にアドフラウドの知識が必要

 

転職活動中に企業から企画案や意見を求められた時にもアドフラウドに関する知識は大いに役立ちます。

ビジネス成果を上げる為のアイディアを考える場合にも、新しい企画を立ち上げることに目が行きがちですが、経費の無駄をカットすることも大切です。

そこでアドフラウド対策を提案することも出来ます。

アドフラウド対策をすることで広告費の費用対効果が上がりますので、ビジネス成果が上がります。

新しい企画を考えることに加えてアドフラウドに関する知識を付け加えることで、幅広い視野と知識をさりげなくアピールすることができます。

 

 

まとめ

 

転職活動を有利に展開するには「知識」は大切です。

それと同時に、新しい知識を身に着けていくことは視野を大きく広げてくれるものでもあり、人生をより豊かなものへとしてくれます。

様々な新しい知識を身に着けることは、転職活動のヴィジョンをよりクリアにすることにも繋がります。

またそれらの知識は転職後の業務においても「自分がどのような仕事をしたいのか」という具体的なアイディアにも繋がっていきます。

このコラムを参考にしていただけましたら幸いです。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事