1. HOME
  2. Geekly Media
  3. ITアーキテクトとは?仕事内容や年収、転職に役立つ資格を解説

ITアーキテクトとは?仕事内容や年収、転職に役立つ資格を解説

「ITアーキテクトとはどんな職種?」IoT市場が拡大する中、システム開発に携わるITアーキテクトへの注目が高まっています。今回は仕事内容やキャリアパス、求められるスキルを解説するので、ITアーキテクトに転職したい方は参考にしてみてください。

IoT市場は拡大している

 

 

IoT(Internet of Things)は日本語では「モノのインターネット」と訳され、モノとインターネットを繋いで情報交換する仕組みを指します。

例えば、スマートデバイスやセンサーで屋外から操作できる家庭用の照明機器やエアコンのような「スマート家電」と呼ばれるものが、私たちの身近にあるIoTの一例です。

IoTは生産の管理においても重宝されており、特に製造業におけるIoTの需要拡大は顕著だと言えるでしょう。

生産の現場では、生産設備をインターネットと接続することで業務プロセスの改善と生産性の向上を実現する工場を指す「スマートファクトリー」という概念が広まっています。

 

このように、最先端の情報通信技術をビジネスに活用し、付加価値を生みだそうという考えはさまざまな業界で浸透しつつあります。

IoTの需要は、今後も引き続き拡大する見込みです。

 

【あわせて読みたい】IoTエンジニアの年収と将来性はこちらから⇓

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

ITアーキテクトの役割

 

 

ITアーキテクトはIT分野の中でも特に専門知識が必要とされる職種です。

ここではITアーキテクトの役割や仕事内容を紹介します。

 

ITアーキテクトはどんな役割か

 

ITアーキテクトは企業のビジネスをITの側面から立案する仕事です。システムのグランドデザインを担当する仕事ともいわれます。

アーキテクト(architecht)には建設者という意味があります。

IT分野のITアーキテクトは全体のプロジェクト管理を行う役割があるのです。

 

ITアーキテクトの仕事内容

 

ITアーキテクトはシステム全般の設計に責任を持ちます。要件定義などのシステムの全貌を立案し、実装まで実現させる仕事です。

システムエンジニアよりも広範で専門的な知識が求められる仕事だといえるでしょう。

 

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

ITコンサルタントとの違い

 

ITアーキテクトと似た役割にITコンサルタントという職種があります。

ITコンサルタントはクライアントのIT課題を全面的に解決する役割です。それに対してITアーキテクトはシステム全般の設計に大きな責任を持ちます。

技術的な知識が大きく求められるのがITアーキテクトの特徴です。

 

【あわせて読みたい】未経験でITコンサルタントに転職する方法はこちらから⇓

 

あなたにピッタリの適職を無料で診断!「ChatGPT キャリアパス診断」

 

 

自分が将来どうなりたいのか定まっていない、キャリアプランはあるが転職するべきか迷う、など、IT・Web・ゲーム業界で勤めている方が持つキャリアに関する悩みを解決する診断をご紹介します。

 

 

ギークリーの「ChatGPT キャリアパス診断」では、将来のキャリアやビジョンがイメージしやすくなります。

またキャリアの選択肢が広がり、本当に自分に合うキャリアや働き方を見つけることもできるでしょう。

キャリアアップのために取るべき行動が分かるため、市場価値を上げることにもつながります。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

希望のキャリアに転職!診断利用から約1か月で転職成功した方の例

 

希望のキャリアに転職成功したAさんの例
  • ご年齢:30代前半
  • ご経歴:ネットワークエンジニア⇒システムエンジニア
  • 転職期間:1ヶ月ほどで転職成功

 

Aさんは元々介護業界に従事していましたが、IT化の遅れを実感しIT業界へ転職しました。

システム開発を希望して前職である企業に入社したものの、インフラ寄りの保守運用しか実施できず転職を希望されました。

 

入社後に思い描いていた業務とのギャップを感じてしまったAさんですが、キャリアパス診断によって自分が目指したいキャリアを確信し、診断から1ヶ月ほどでシステム開発エンジニアへ転職、年収は約60万円アップすることに成功しました。

 

【あわせて読みたい】転職でキャリアアップに成功した事例はこちら⇓

 

「ChatGPT キャリアパス診断」ご利用の流れ

 

「ChatGPT キャリアパス診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンからキャリアパス診断のページへ

 

STEP2:キャリアパス診断のページから氏名と連絡先を入力してスタート

 

STEP3:診断結果画面にてあなたのキャリアパスを確認

 

STEP4:キャリアアドバイザーがより詳細な疑問やお悩みを解決!

 

診断後にさらに具体的な悩みが出てきた場合は、市場動向や技術トレンドを網羅したIT専門のキャリアアドバイザーがあなたに合ったアドバイスをいたします。

たった3分ほどで診断できるので、ぜひ一度ご自身のキャリアパスを診断してみてください。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

ITアーキテクトの専門分野

 

 

アプリケーションアーキテクチャ

 

アプリケーションアーキテクチャは機能要件を満たすための分野です。ユーザビリティやデータの観点からシステムをデザインします。

アプリケーションとしての機能要件を満たしていることや、機能操作性が求められます。

 

インテグレーションアーキテクチャ

 

インテグレーションアーキテクチャは異なるシステム間の連携を実現するための分野です。

システムやアプリは単体では作動せず、相互に作用するケースが一般的で、相互に接続できるシステムをデザインします。

ITが複雑化するシステムにおいては複数のシステムを統合して作動することが重要です。

 

インフラストラクチャーアーキテクチャ

 

インフラストラクチャーアーキテクチャはシステムの基盤を作動するための分野です。例えば、セキュリティ面などの観点からシステムをデザインします。

アプリケーションが「機能要件」と呼ばれるのに対し、インフラ部分は「非機能要件」と呼ばれます。

システムが問題なく稼働するために重要な役割です。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

ITアーキテクトのキャリアパス

 

 

まずシステムエンジニアとして経験を積む

 

ITアーキテクトのキャリアパスとして最初にシステムエンジニアとして経験を積むケースがあります。

システムエンジニアとしてシステムの設計に携わり、担当として培った経験を活かしてITアーキテクトへキャリアパスするというキャリアパスが一般的だと言えるでしょう。

IT分野のスペシャリストとしてITアーキテクトになるというケースが多いです。

 

【あわせて読みたい】システムエンジニアについて詳しくはこちらから⇓

 

リーダーとしての経験を積む

 

ITアーキテクトはシステム全般を設計するため、人を動かしていくことが求められます。リーダーなど他人を巻き込んで仕事をする経験が必要です。

ITアーキテクトとしてキャリアパスをするためにはリーダー経験などを積むと良いでしょう。

 

スペシャリストとしてのITアーキテクト

 

ITアーキテクトはIT部門におけるスペシャリストです。

専門的な知識が必要とされるITアーキテクトは、誰よりもIT知識に習熟しなければなりません。

IT業界は日進月歩で情報が進化していく業界でもあります。最新の動向に対して常にキャッチアップすることも求められるでしょう。

 

【あわせて読みたい】スペシャリストの特徴はこちらから⇓

 

ゼネラリストとしてのITアーキテクト

 

ITアーキテクトは専門分野に習熟する必要があると共に、専門外の分野にも知見を広めなければなりません。

システムの全般を動かすからには多角的に物事を捉える必要があるのです。

ITアーキテクトとして様々な分野に習熟しているゼネラリストであるためには、組織の中で誰よりもIT分野の知識について習熟していることが求められます。

 

【あわせて読みたい】ゼネラリストの徹底解説はこちらから⇓

【あわせて読みたい】ゼネラリスト経験を活かした転職活用事例はこちらから⇓

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

ITアーキテクトの年収

 

 

ITアーキテクトの年収は600万円以上といわれています。日本人の平均年収は400万円ほどですから、給与水準が高い職種に分類されるでしょう。

広範で専門的なスキルが必要なITアーキテクトは、その分収入が高い傾向にあります。

ITアーキテクトはビジネスマンとして人からの信頼がなければ務まらない仕事です。その分やりがいのある仕事であるといえるでしょう。

 

ITアーキテクトが年収を上げる方法

 

ITアーキテクトの年収は日本の平均年収としては高い傾向にあるものの、実はその給与幅は広く設定されています。

その理由は勤務先や求められるスキルの違いだと考えることができます。

年収を上げるためには、求められるスキルを確実に習得し、実績を積むことです。

また、勤務先の企業規模が大きくなれば年収が上がることも考えられます。

特に大手のSIerやITコンサルティング企業では給与の水準が高くなる傾向にあり、大規模案件の上流設計やプロジェクトリーダーを担う実績を持っていれば年収アップが期待できます。

次に解説するようなスキルを習得し、業務の幅を広げることが大事です。

 

【あわせて読みたい】Webエンジニアの平均年収はこちらから⇓

 

また、転職市場における自分の市場価値を知りたい方は、以下のボタンから無料診断してみることもおすすめです。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

簡単な情報を入力するだけで、IT人材1万人分のデータから

「同年代・同職種との年収比較」「IT人材全体との年収比較」

「年収アップ予想額」を分析します。

ぜひお気軽にご利用ください。

 

ITアーキテクトに求められるスキル

 

 

ITアーキテクトにはどのようなスキルが求められるでしょうか。

高度な知識が必要なITアーキテクトですが、具体的に必要なスキルを確認しましょう。

 

高度なITスキル

 

ITアーキテクトはIT部門の仕事ということもあり、ITスキルが必須です。

IT部門に携わる者なら誰しも持つ普遍的なスキルだけでなく、専門的に特化した高度なスキルが求められます。

ITアーキテクトはシステムの全貌を把握して、各関連部門に的確な指示を出さなければなりません。システムに関連する広範な知識がなければそのような仕事は務まらないでしょう。

 

コンサルティングスキル

 

ITアーキテクトにはコンサルティングスキルが必要です。

システムを総合的にデザインするにはクライアントの要望を総合的に理解しなければなりません。求められた仕事を的確に理解し、関連部門に発信していく必要があります。

クライアントとの連携だけでなく、社内の部門とも連携をしていくことが求められるのです。

 

コミュニケーションスキル

 

ITアーキテクトはシステムの全般をデザインする役割を担います。

そのため、多くの部門と密接に連携をとる必要があり、高いコミュニケーションスキルが必要です。ITスキルやコンサルティングスキルだけでなく、高いビジネススキルが求められるでしょう。

多くの人を巻き込んで仕事を進めていくリーダーシップが欠かせません。

 

キャリアパスに必要なスキル

 

ITアーキテクトからのキャリアアップやキャリアチェンジに必要なスキルについて解説します。

 

設計のスキル

モデリングやネットワークの設計技法など、高度な設計を身につけられるような経験を積みましょう。アーキテクチャ設計には、コストへの意識も求められます。

 

構成の標準化

ITアーキテクトには標準化と再利用に関する定義への理解が欠かせませんが、より市場価値を高めるのであれば適用できる能力も必要です。

システム開発するために必要な開発方法やルールへの理解を深めましょう。

 

コンサルティング技法の活用

クライアントの課題解決のために最適な分析ツールの選択、活用するための理解が欠かせません。

より経営者の視点を兼ね備えることで視野が広がります。

 

知的資産管理と活用

企業内の知的資産の管理や収集をしながら、状況に応じて活用するスキルです。

独自のノウハウを活用できるようにしましょう。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

ITアーキテクトに有用な資格

 

 

ITアーキテクトに有用な資格としてシステムアーキテクト試験が挙げられます。システムアーキテクト試験は非常に難易度が高く、合格することが大変な資格です。

試験の内容について詳しく見ていきましょう。

 

システムアーキテクト試験の概要

 

ITアーキテクトの資格はIPA(情報処理推進機構)が管轄しているシステムアーキテクト試験が代表的です。

情報システムや組み込みシステムなどの知識を問われます。受験に必要な資格はなく、誰でも受験することが可能です。試験は午前I・午前II・午後I・午後IIと4部門に分けられます。

1日で終わる試験であるものの、朝から夕方まで頭を使う試験です。求められる知識もかなりの分量があるため、試験対策は入念に行いましょう。

 

システムアーキテクトの出題内容

 

システム設計に関する豊富な業務知識や情報システムのグランドデザインに関する問題が出題されます。

知識が必要であるだけでなく、長文を読み取ることも求められるため体力的にもタフな試験です。

午前I・午前IIはマーク式で午後I・午後IIは記述式の問題になっています。出題内容はテクノロジー系の問題、システム開発に関するものなど様々な分野があります。

午後の試験では情報システム、組み込みシステムといった分類から任意の問題を回答する形式です。

それぞれ専門とする分野の知識が試される設問となっています。

 

システムアーキテクトの難易度

 

上級エンジニア向けに設問が作られており、合格率も15%前後と難関の試験です。

試験は年に1回の頻度で行われています。試験の難易度は、難関試験の応用情報技術者試験より更に高度なものに位置付けられます。

応用情報技術者試験と出題範囲が一部被っており、応用情報を持っていると試験の1部が免除になります。

システムアーキテクトを受験される方はまず応用情報技術者試験の学習から始めてみるのもいいでしょう。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

ITアーキテクトへ転職する

 

 

ITアーキテクトになりたい方は、資格の勉強だけでなく、実際の求人もチェックしておきましょう。

職務内容や求められるスキル、年収帯などをよりリアルにとらえることができます。

 

ITアーキテクトの求人をチェック

 

ITアーキテクトが転職活動をするためにはITアーキテクト向けの求人を確認しましょう。

高度なIT知識が備わったITアーキテクトは、どの企業からも高い評価を得ることができる人材です。ITアーキテクトになるにはITに関する専門知識が求められます。

特にシステムエンジニアなどでIT関連のバックグラウンドを持っている人は、是非求人をチェックしてみましょう。

 

ITアーキテクトの求人事例

 

【業界】
人材ビジネス

【職務内容】
・システム開発・運用の技術管理業務
・複数のシステム開発、保守プロジェクトを技術的な裏付けにもとづいてマネジメントする
・システム開発の責任者として、要件定義、設計、テスト計画等の各種レビューを実施し、サービス・技術の両面からプロジェクトの問題を発見、解消を促す
・開発したシステムを安定的・継続的に稼働させ、障害等が発生した際に復旧作業を先導して迅速にサービスを復旧させる
・複数のシステム開発ベンダーをマネジメント、良好な関係を構築・維持する

【必要業務経験】
(必須経験)
・システム開発業務経験10年以上
・100人月程度のプロジェクトをプロジェクト・マネジャーとして終結させた経験及びトラブルプロジェクトを終結させた経験
・開発したシステムの運用・保守業務、障害発生時の対応経験
・PMBOK等、体系的な知識に準拠したプロジェクトマネジメントスキル、及びベンダーマネジメントスキル
・上場企業でのPM経験 or上場企業を相手としたPM経験

(歓迎経験)
・インフラに関する基礎知識
・利用者の立場でシステム化を考える姿勢
・IT統制、セキュリティにかかる経験・スキル

【想定年収】
700~1000万円

【キャリアアドバイザーからの一言】
ITアーキテクトは、組織の中の技術の把握はもちろん、最新の技術動向を常に確認する必要があります。
今後のIT業界において、ITアーキテクトは重要な存在になるでしょう。
プロジェクトのマネジメントや技術分野でのチームマネジメントを積まれた方のうち、今後も技術に触れていきたいという方には、非常にマッチした職種だと思います。

 

転職エージェントに相談

 

転職活動で困ったことがあったら転職エージェントに相談しましょう。転職エージェントでは多数の求人があり、自身に合った求人を紹介してもらうことができます。

また、転職エージェントでは転職活動に関する様々な支援も行っています。

自分がどの企業に向いているのか、どういった転職の仕方をすればいいか把握するために効果的です。

転職に興味をお持ちの方は、是非転職エージェントにご相談ください。

エンジニア関連_年収アップ・職種解説

ITアーキテクトへの転職はプロに相談しよう

 

 

IoT市場の拡大に伴い、需要が増加しているITアーキテクトについて解説しました。

ITアーキテクトは専門的な仕事であり、年収も高くやりがいのある仕事だといえるでしょう。

求められるスキル、それを客観的に証明できる資格を取得することで、ITアーキテクトとして市場価値が高い人材だと評価されやすくなります。

 

IT・Web・ゲーム業界の転職に強い転職エージェントのGeekly(ギークリー)では、IoTに関わる職種や企業の情報を多数保有しています。

ITアーキテクトの仕事に興味がある方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事