1. HOME
  2. Geekly Media
  3. IT業界のホワイト企業ランキング|年収・売上が良い優良企業を紹介

IT業界のホワイト企業ランキング|年収・売上が良い優良企業を紹介

「ホワイトな優良IT企業に転職したい」転職するなら年収が高く売り上げも安定している優良企業が良いという方は少なくありません。そこで今回はIT企業の年収、売上ランキングを基に、ホワイト企業へ転職するポイントや自分に合った職場の探し方を解説します。

  • twitter
  • facebook

【年収】IT企業ホワイトランキング

 

 

1位 ジャストシステム 1,439万円

 

IT業界の年収ランキング1位は、株式会社ジャストシステムで1,439万円です。高い給与に加え、年2回の賞与と、営業利益を社員に分配する「利益還元制度」が年4回あるため高水準となっています。

 

参考:有価証券報告書|株式会社ジャストシステム

 

ジャストシステムの強み

ジャストシステムの強みは圧倒的なシェア獲得にあり、同社の法人向け商品を導入している企業は約15,000社にも及びます。

2022年度の売上は419億円を計上しており、前年度の売上高を毎年連続で上回っているため年収額の増加も期待できるでしょう。

 

2位 ソフトバンクグループ 1,340万円

 

IT業界の年収ランキング2位は、ソフトバンクグループ株式会社で1,340万円です。ソフトバンクグループは持ち株会社であり、管理やマネジメントに携わる従業員が多く平均の年収が高い傾向にあります。

 

参考:有価証券報告書|ソフトバンクグループ株式会社

 

ソフトバンクグループの強み

ソフトバンクグループの強みは、国内における圧倒的な事業基盤を有している点にあります。また認知度も非常に高く多くのユーザーに貢献しており、様々なニーズへの対応力も兼ね備えています。

 

3位 野村総合研究所 1,242万円

 

IT業界の年収ランキング3位は、株式会社野村総合研究所で1,242万円です。安定した業績や福利厚生の充実さから、転職市場でも人気のある企業です。

 

参考:有価証券報告書|株式会社野村総合研究所

 

野村総合研究所の強み

野村総合研究所は金融ITソリューション事業に強みがあり、証券業界向けの勘定系システムで高いシェアを獲得しています。

 

4位 リクルートホールディングス 1,139万円

 

IT業界の年収ランキング4位は、株式会社リクルートホールディングスで1,139万円です。人材や物件など、各事業の知名度や売上も高く安定した企業です。

 

参考:有価証券報告書|株式会社リクルートホールディングス

 

リクルートホールディングスの強み

リクルートホールディングスは国内におけるビジネス事業に加え、欧州、米国および豪州などグローバル展開している点も強みです。グローバルな視点を持って働きたい方にとっては良い環境でしょう。

 

5位 電通総研 1,128万円

 

IT業界の年収ランキング5位は、株式会社電通総研で1,128万円です。営業利益率が14%と高い水準であり、伴って平均年収も他企業と比較して高い傾向にあります。

 

参考:有価証券報告書|株式会社 電通総研

 

電通総研の強み

電通総研の強みは豊富な専門知識とテクノロジー実装力にあります。約2,500社のクライアント企業を支援した実績を誇り、企業が持つ課題を解決しています。

 

自分に向いている仕事は「IT人材 仕事タイプ診断」で見つけてみよう

 

 

次のキャリアでどの職種を目指すか、マネージャーを目指すか、スペシャリストになるか悩んだり、転職したいけど自分の価値観に合う企業がわからない、次の職場選びで重視した方がいいことがわからないなど、職場選びで悩むことは多々ありますよね。

 

ギークリーの「IT人材 仕事タイプ診断」では、自分の適性だけではなく、自分に合う働き方、企業のタイプを知ることができるので、転職軸を決めるときや求人選びに役立ちます。

 

キャリアや仕事選びで悩んだら、一度ご自身の価値観に合う仕事のタイプや企業のタイプを調べてみませんか?自身の適性を知ることで、納得のいくキャリア選択や求人選びができるでしょう。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

希望の職種に転職!診断利用から約1か月で転職成功した方の例

 

希望の職種に転職成功したAさんの例
  • ご年齢:30代前半
  • ご経歴:システムエンジニア⇒システムエンジニア
  • 転職期間:仕事タイプ診断利用から1ヶ月弱でご転職

 

Aさんは元々Salesforceエンジニアとして運用保守に従事されていましたが、案件が変わることが多く、知見を活かして働けない、個人よりも切磋琢磨できる仲間・チームで成長していきたいというご意向があり転職活動を始めておりました。

 

前職のご状況と、ご自身の価値観・志向にギャップを感じられていたAさんですが、「IT人材 仕事タイプ診断」によってご自身に合う価値観の企業タイプを見つけ、診断から1ヶ月弱で転職成功されました。

 

【あわせて読みたい】転職でキャリアアップに成功した事例はこちら⇓

 

「IT人材 仕事タイプ診断」ご利用の流れ

 

「IT人材 仕事タイプ診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから仕事タイプ診断のページへ

 

STEP2:仕事タイプ診断のページから職種を選択

 

STEP3:プロフィール(お名前とご連絡先)を入力

 

STEP4:必要な質問に答える

 

診断後、自分の志向にあう企業の求人を見たい場合は、IT専門のキャリアアドバイザーがご希望の条件をお伺いし、志向性に合わせた求人を紹介させていただきます。

たった3分、無料で診断できるので、ぜひ一度「IT人材 仕事タイプ診断」で企業選びの軸を見てみてください。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

【売上】IT企業ホワイトランキング

 

 

1位 NTT 13兆1,361億円

 

IT業界の売上ランキング1位は、 NTT(日本電信電話株式会社)で13兆1,361億円です。NTTは固定電話や携帯電話関連サービスを始め多くの事業展開をしています。

 

参考:有価証券報告書|NTT

 

NTTの強み

国内の通信インフラ業界においてTOPクラスのシェア、業績がある点が強みです。さらにグループ会社も900以上あり、幅広い事業展開をしているため今後も売り上げは拡大していくと推測できます。

 

2位 ソニーグループ 11兆5,398億円

 

IT業界の年収ランキング2位は、ソニーグループ株式会社で11兆5,398億円です。ゲーム機やカメラなどの機器類が有名で、世界でも信頼と高い評価を得ています。

 

参考:有価証券報告書|ソニーグループ株式会社

 

ソニーグループの強み

ソニーグループは精密機器のみならず、エンターテインメントや保険、金融など幅広い事業展開をしている点が強みです。国内外で高いブランド力、影響力を持っています。

 

3位 日立製作所 10兆8,812億円

 

IT業界の年収ランキング3位は、株式会社日立製作所で10兆8,812億円です。冷蔵庫など家電で有名な企業ですが、コンサルティングやクラウドサービスなど幅広い事業を展開しています。

 

参考:有価証券報告書|株式会社 日立製作所

 

日立製作所の強み

グループ会社である日立ソリューションズは情報・通信システム事業における中核企業であり、大手企業も日立ソリューションズを利用しています。

 

4位 日本製鉄 7兆9,756億円

 

IT業界の年収ランキング4位は、日本製鉄株式会社で7兆9,756億円です。自動車や建設・産業機械など幅広い商品を取り扱っています。

 

参考:有価証券報告書|日本製鉄株式会社

 

日本製鉄の強み

日本製鉄の強みとして、企業規模の大きさが挙げられます。粗鋼生産量が年間4920万トン、生産量は国内1位、世界3位を誇っています。国内外へ高品質・高性能な製品やサービスを提供している企業です。

 

5位 ソフトバンクグループ 6兆5,704億円

 

IT業界の年収ランキング5位は、ソフトバンクグループ株式会社で6兆5,704億円です。売上は6兆円を超えて5位にランキングしていますが、経常利益は2年連続でマイナスとなっています。

 

参考:有価証券報告書|ソフトバンクグループ株式会社

 

ソフトバンクグループの強み

ソフトバンクグループは福利厚生が充実しており、研修制度やダイバーシティの考え方も積極的に取り入れています。特にワークライフバランスを重視しており、ソフトバンクグループやプレミアムフライデーの実施推進などが当てはまります。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

IT業界のホワイト企業に転職する方法

 

 

IT企業の業務で役立つ資格を取得する

 

IT企業への転職を考える際に役立つ資格として以下が挙げられます。

 

  • ・ITストラテジスト
  • ・ITパスポート
  • ・基本情報処理技術者
  • ・応用情報処理技術者
  • ・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

 

中でもITパスポートは合格率50%前後と難易度が低いため、IT業界での経験が少ない方でも合格する可能性は高いでしょう。

IT関連の資格に関する勉強をすることで知識が付くと同時に、転職でも有利になるため目指す職種に適した資格を調べておくことをおすすめします。

 

IT特化の転職エージェントを活用する

 

IT業界の中でもホワイト企業に転職を希望する場合、IT業界に詳しい転職エージェントを活用することも有効です。

IT業界は職種によって求められるスキルや適性が異なるため、第一志望の企業から内定を獲得するために必要な情報を得る必要があります。

しかし求人票や企業HPだけでは、具体的な条件や業務内容が分からない場合も少なくないでしょう。

 

IT特化の転職エージェントであるGeeklyでは、IT業界に知見のあるキャリアアドバイザーが希望のキャリアに沿った求人を無料で紹介いたします。また、履歴書や職務経歴書の作成、年収交渉などもサポートします。

 

転職しようか迷っている段階でも問題ありませんので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

IT業界のホワイト・優良企業の4つの特徴

 

 

平均年収が高い

 

ホワイト企業の特徴として、平均年収が高いことが挙げられます。給与制度が整っているため、成果に対して適切な報酬がもらえる可能性が高いでしょう。

求人に応募する際は、月給制や年俸制のような時間軸の給与制度か、職務給や成果給のような実績に応じた給与形態かも確認しておくと安心です。

 

また、自分の適正年収を知りたい方は以下のボタンから無料診断してみることもおすすめです。

 

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

簡単な情報を入力するだけで、IT人材1万人分のデータから

「同年代・同職種との年収比較」「IT人材全体との年収比較」

「年収アップ予想額」を分析します。

ぜひお気軽にご利用ください。

 

業績が安定している

 

業績が安定していることもホワイト企業の特徴の1つです。例えば海外に支社を構えているなど、グローバル展開している企業は業績が拡大する見込みがあるでしょう。

また、競合との位置関係に直近の売上推移などにも注目し、IT化が進む中で推定していないかといった視点で企業を見てみることもおすすめです。

 

福利厚生が整っている

 

ホワイト企業の特徴として、福利厚生が整っていることも挙げられます。働き方改革の推進などもあり、従業員の働きやすさを重視した企業は増えています。

理想のキャリアを叶える上で働きやすさは重要な指標であり、福利厚生は企業によって異なるため応募する際は確認しておくことをおすすめします。

主な福利厚生には家賃補助や育児、介護休暇、フレックスタイム制などがあります。

 

残業が少ない

 

残業が少ないこともホワイト企業の特徴であり、1つの判断基準として残業時間が月に20時間以内であることが挙げられます。

残業時間が月に20時間の場合、一日あたりの平均残業時間は1時間となります。残業時間が少なければ必ずホワイト企業となるわけではありませんが、1つの指標としては有効です。

 

また、自分に向いている仕事や働き方を知りたい方は、以下のボタンから仕事タイプ診断をしてみることもおすすめです。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

簡単な情報を入力するだけで、

あなたに向いている仕事

おすすめの求人

仕事相性の良いタイプ」を診断します。

ぜひお気軽にご利用ください。

 

 

転職エージェントを活用してホワイトなIT企業に転職しよう

 

 

今回はIT業界の年収、売上別のホワイト企業ランキングやホワイト企業へ転職する方法、ホワイト企業の特徴を解説しました。

ホワイト企業の判断基準は複数ありますが、ワークライフバランスを考える際は「自分が叶えたいキャリア」も意識しておくと良いでしょう。

 

IT・Web・ゲーム業界の転職に強い転職エージェントのGeekly(ギークリー)では、ホワイト企業の情報を多数保有しています。

自分にとってのホワイト企業探しに興味がある方はサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事