スタディプラス株式会社

全国の大学受験生をサポート×充実の福利厚生が整っております

スタディプラス株式会社

全国の大学受験生をサポート×充実の福利厚生が整っております
    スタディプラス株式会社 イメージ画像
業種
メディア
設立
2010年5月
従業員数
80名
資本金
9億2,000万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都千代田区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【 「IT×教育×メディア」 国内最大級の勉強に特化したSNS 「Studyplus(スタディプラス)」を運営】 同社は、会員数500万人以上、大学受験生の3人に1人が利用する学習管理プラットフォーム「Studyplus」を運営しております。サービスは主にスマートフォンアプリで展開しており、教育カテゴリのアプリで一日あたりのユーザー利用平均数がダントツのNo.1(スタディサプリの約7倍)を獲得しております。他にも以下の表彰実績がございます。 ・日本e-Learning大賞 2016年最優秀賞受賞 ・App Store Essentialsアプリ選出 ・2017年、JCJK流行語 大賞に選出
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)
諸手当
通勤手当 ストックオプション制度
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

9 スタディプラス株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

Ruby エンジニア(週1出社/ユーザ数No.1の教育アプリ運営のEdTech企業)

年収
700~800万円
勤務地
東京都千代田区
職種
Web系SE・PG(自社製品)
求人詳細を見る

Now Loading...

Rubyエンジニア(学習×ビッグデータ/学習SNSアプリ「Studyplus」)

年収
600~800万円
勤務地
東京都千代田区
職種
Web系SE・PG(自社製品)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週4リモート可】Webプロデューサー(大学情報の非対称性を解決/受験生の2人に1人が使用のアプリ)

年収
550~660万円
勤務地
東京都千代田区
職種
Webプロデューサー・ディレクター(自社サービス)
求人詳細を見る

Now Loading...

01 / 03

この企業の特徴

担当アドバイザー
峰直希

【ビジネスモデル】
・学習管理プラットフォーム 「Studyplus」
-純広告商品としての掲載型imp課金
 (ターゲットは予備校と大学であり、教育業界の広告費は1000億円と言われています。600大学中200大学で導入事例がございます)
-データ活用によるDMP広告
※サービスイメージhttps://www.studyplus.jp/783

・学習管理用ソフトウェアサービス「Studyplus for school」
-月額課金
※予備校・塾の生徒の学習管理用ソフトウェアサービスも行っており、2017年4月には代々木ゼミナール全生徒への導入実績がございます。

【約9億円の資金調達。今後は学ぶ人が集まるメディア会社から学習ログの集まる会社へ】
・サービスの成長性、将来性を評価され、ミクシィ、ジャフコ、フェムト、朝日新聞といった事業会社やベンチャーキャピタルから出資を受けております。



ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社運動通信社の画像

株式会社運動通信社

■インターネットスポーツメディア『SPORTS BULL(スポーツブル)』 プロからアマチュア、学生スポーツコンテンツも配信するインターネットスポーツメディアです。年間15000試合以上のライブ配信をを行っており、特にバーチャル高校野球(甲子園)やバーチャル春高バレー、高校サッカー、六大学野球など、学生スポーツに力を入れています。 ■プレミアム音声サービス「NowVoice」 本田圭佑氏がCEOを務めるNow Do株式会社と共同で運営するプレミアム音声サービスです。日々チャレンジを続けるトップランナーの本音の「声」は、聴いた人の人生、価値観を変えるほどの強い影響力があるという着眼からこのサービスは誕生しており、このサービスを通じて世の中をワクワクさせることをビジョンとしています。 ■「ANYTEAM(エニチーム)」 ANYTEAMは全国の中学、高校、大学の部活・チームを、ファンがいつでもどこでもスマホで簡単に応援・支援することができる新しいファンコミュニティプラットフォームです。フォン同士の応援コミュニティという側面と、部活に支援金を贈ることができるという、大きく2つの機能を備えています。 ■「fanplay(ファンプレイ)」 fanplayは、他業界に比べて出遅れるスポーツ業界のオンライン上での収益化を加速させる、スポーツチーム・アスリートに特化した無料ファンビジネスDXツールです。 ■「COMIC BULL(コミックブル)」 「COMIC BULL」は、運動通信社と講談社が共同でプロデュースするオリジナルスポーツ漫画プロジェクトです。 これまで19タイトルのオリジナル作品を制作、子供から大人まで幅広い層にスポーツ漫画を通してスポーツの魅力を感じてもらう事で、日本のスポーツ文化の底上げに寄与する事をビジョンとしています。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都港区
資本金
4億1,034万円
  • 自社サービス保有
企業詳細を見る
Tebiki株式会社の画像

Tebiki株式会社

現場教育における属人化されたノウハウを可視化し、教育を自動化するプラットフォーム『tebiki』という SaaS を開発・運営しています。 創業3年でアサヒ飲料やいなげやといった東証一部上場企業にて利用していただくサービスになっており、現在も次々と利用企業が増えています。 ◎社会に大きなインパクトを与えられる 製造/物流/介護などの現場産業の市場規模は1.4兆円と言われており、さらにその現場で働く「デスクレスワーカー」と呼ばれる人々は約4000万人存在しています。(国内の就業人口の約50%)この大きな市場を切り拓き、日本の「働き方」や「教育」に大きなイノベーションを起こす可能性を秘めています! ◎急成長・急拡大の組織で働くやりがいとスピード感 現在50名ほどの組織ではありますが、社会からの期待も膨らみ、直近1年で100名規模への組織拡大を目指しています。「できる限り細かな規則を作らない」こともカルチャーとして掲げており、CEO・貴山やCTO・渋谷の考えだけではなく、フロントとして顧客に接する皆様からの声をプロダクトに反映させながらどんどんPDCAを回しながらいい組織を創っていきたいと思っています。また、ストックオプションも付与し、一緒に今後会社を創っていくにあたって一緒にコミットできればと思います。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都新宿区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する

同じカテゴリーの企業を探す

注目の求人特集