株式会社タナベコンサルティング

創業60年の経験を活かして、経営の全領域を網羅し、地域に寄り添って成長を共に支援する、日本コンサルファームのパイオニア

株式会社タナベコンサルティング

創業60年の経験を活かして、経営の全領域を網羅し、地域に寄り添って成長を共に支援する、日本コンサルファームのパイオニア
    株式会社タナベコンサルティング イメージ画像
業種
ITコンサルティング
設立
1963年4月
従業員数
679名
資本金
17億7,200万円
売上高
105億7,200万円
本社所在地:
東京都千代田区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【東証プライム、創業60年、のべ6000社の実績を誇る、日本コンサルファームのパイオニア】 ・全国10拠点に展開、金融機関、会計事務所等との提携数約250社等、豊富なノウハウとネットワーク力を駆使した地域密着型のコンサルティングを強みとし、約7割はリピートが占める程固いパートナーシップがあります。経営コンサルティング、ブランドコンサルティング、HRコンサルティング、M&Aコンサルティング、デジタルマーティング、金融機関・士業向けコンサルティング、戦略や経営を研究し発信する戦略総合研究所など幅広いコンサルティング事業を展開しています ◆各専門家によるチームコンサルティング、セールスプロモーションまで手掛ける唯一無二の実効支援型コンサルティング ・1社に対して、業界・職務・HRの専門性をもつメンバーがチームコンサルティングを組み、チームコンサルティングブランドとして提供。顧客目線に立ち長年培ってきた成功ノウハウを提供し成果を出せるチームがあります。 ◆時代のトレンドに合わせた独自のサービスを次々と開発し、顧客の事業成長に貢献し続けております。 ・企業の社員育成・定着向上を主としたHRサービス、「アカデミー(企業内大学)設立コンサルティング」はすでに80社が導入しております。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産前産後休暇、育児休業、看護・介護休暇、慶弔休暇、傷病欠勤制度(有給)、福祉有給休暇
諸手当
通勤手当 残業手当 ワークスタイルチェンジ制度
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

29 株式会社タナベコンサルティングの募集中の転職・求人情報一覧

コーポレートファイナンスコンサルタント(営業経験者歓迎・スキルアップ)

年収
500~730万円
勤務地
東京都千代田区丸の内1-8-2
職種
ERP・CRM・SCMエンジニア
求人詳細を見る

Now Loading...

コンサルタント(営業経験者歓迎・テレワーク週2回可)

年収
500~730万円
勤務地
東京都千代田区  変更の範囲 : 本社および全国の本部・支社の事業部 *グループ会社含む
職種
システムコンサルタント
求人詳細を見る

Now Loading...

CRM / コーポレートファイナンス【東京】

年収
500~600万円
勤務地
東京都千代田区
職種
Webマーケティング企画
求人詳細を見る

Now Loading...

01 / 10

この企業の特徴

担当アドバイザー
末村汐里

【経営コンサルティング・バリューチェーンに強みがあります】
顧客企業の経営課題が専門化・多様化する中、あらゆる業種の大企業から中堅企業へ「5つの領域」である「ストラテジー&ドメイン」「デジタル・DX」 「HR」「ファイナンス・M&A」「ブランディング&マーケティング」等の経営戦略の策定から経営オペレーションの実行までを一気通貫で支援していることが強みです。

【全国展開&地域密着 売上高は20年間で約2.0倍、営業利益は約2.7倍に成長】
「主治医は近い方が良い」という考えのもと、各地域に地域経済や商習慣に精通するコンサルタントが常駐し、長年数多くの企業を地域密着でサポートしております。日本における経営コンサルティングのパイオニアとして、創業時の精神を受け継ぎ、全国の企業とともに発展を続けております。

【高度の専門化と高度の総合化のチームコンサルティングの実現】
クライアントに向けた具体的な取り組みとしては、「ドメイン(業種・事業領域)×ファンクション(経営機能)×リージョン(地域)」これら3つの総合的視点から、各スペシャリストが一つのチームとなってコンサルティングを提供しております。患者中心の治療を実現するチーム医療のように「We are Business Doctors」の精神で企業の課題を解決し、その先にあるファーストコールカンパニーをともに目指しております。

【トップマネジメントの視点で戦略や組織を捉える】
同社のコンサルティングの特徴として、経営者視点からのコンサルティング、高度の専門化と高度の総合化、臨床経験に基づく判断の大きく3点あげる事ができます。経営者視点とは、たとえ部分(部門)からアプローチしても、最終的には トップマネジメントの視点で戦略や組織を捉えなおして、真の課題を解決する事であります。顧客の課題(症状・規模)にあわせて専門(プロフェッショナル)コンサルティングでチームを編成し、個人ではなく、チームとして総合的に力を発揮し、大きな成果を上げることも強みと言えます。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社ギフティの画像

株式会社ギフティ

【eギフト市場のリーディンカンパニーとして「giftee」や「eGift System」を運営】 同社は、気軽に個人間でLINEやメールを使って贈り物ができるサービス「giftee」の運営と、法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開、また2016年5月からは電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開を行っています。現在、「giftee」の会員数は160万人(2020年12月末時点)を超え、国内最大級のカジュアルギフトサービスに成長しました。全国33000店舗以上の商品を取り扱っており、豊富な商品の中から多様なシーンにあったギフトを選べるサービスになっています。また飲食・小売企業などが自社でeギフトを即時に発行できる法人向けギフト販売システム「eGift System」も好調で、 ローソン、ミニストップ、サーティーワン、ロクシタン、 ピーチジョン、ラフィネなど大手企業にシステムを導入してきました。 ・カジュアルギフトサービス「giftee」の運営 ・法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開 ・粗品や景品の配布に使えるデジタルチケット販売サービス「giftee for Business」 ・電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都品川区
資本金
31億2,900万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
弁護士ドットコム株式会社の画像

弁護士ドットコム株式会社

弁護士や税理士など、普段積極的にコミュニケーションを取ることが出来ない存在を、インターネット、スマートフォンというツールで簡単に質問や、依頼が出来るようにした、大きな功績のある企業です。同社のサービスは人々と専門家を気軽につなぐことを可能にしたサービスを多く持っております。また、BtoCだけでなく、弁護士や税理士などの専門家を支援するサービスや、B to B向けでは、電子締結サービスが話題を呼んでいます。 【展開サービス】 ・税理士ドットコム:無料税務相談や税理士・会計事務所の検索が出来る日本最大級の税務相談サイト ・ビジネスロイヤーズ:法務部門、コンプライアンス部門をはじめとした企業法務の実務に役立つ情報を提供するメディア ・弁護士ドットコムキャリア:弁護士の転職支援サービス ・弁護士ドットコムニュース:月間サイト訪問者数793万人、月間ニュース本数130本の 法律ニュースメディアです。 ・クラウドサイン:契約締結から契約書管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1となり、大手~ベンチャー企業まで様々な企業の導入実績があり、現在はマイナンバーカードへの対応の実現も目指しています。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
4億5,300万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する