京都フュージョニアリング株式会社

「核融合」によって地球の課題を解決し、人類に新たな未来をもたらす

京都フュージョニアリング株式会社

「核融合」によって地球の課題を解決し、人類に新たな未来をもたらす
    京都フュージョニアリング株式会社 イメージ画像
業種
専門サービス
設立
2019年10月
資本金
1億円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都千代田区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【「核融合」によって地球の課題を解決し、人類に新たな未来をもたらす】 同社は京都大学発スタートアップとして、核融合炉に関する装置の研究開発・設計・製造している日本発・核融合スタートアップ企業です。 京大教授であった小西哲之・坂本慶司を始めとした世界トップレベルの研究者陣により、独自技術・製品を政府機関・民間企業に提供しています。 英国子会社を設立し、現地雇用も行っています。 同社は日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力をもとに、核融合を産業として確立させることを目指しています。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

4 京都フュージョニアリング株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
大溝克哉

【MISSION】
核融合を産業として確立させ、日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力を身につける。
京都大学で培われた世界最先端の核融合炉工学とプロフェッショナルチームによって、核融合エネルギーの実現を加速させるだけでなく、日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力を身につけ、世界の核融合産業の発展に多大な価値貢献を行っていく。

<FIRSTstage>
日本発の革新的な核融合キーコンポーネントをつくり、核融合エネルギーを実現。
最高品質の核融合ソリューションを世界の研究機関に提供し、“日本発” のグローバル企業として核融合エネルギーの実現に貢献。競争優位な技術を獲得する。

<SECONDstage>
核融合を産業として確立させ、日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力を身につける。
「核融合」を商業として成立させるだけでなく、日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力を身につけ、世界の核融合産業の発展に多大な価値貢献を行っていく。

<THIRDstage>
NetZero社会を実現し、永続的なエネルギー循環システムを構築する。
脱炭素を実現させ、永続的なエネルギー循環システムを構築。日本国内の循環システム確立を意識しながら、地球そのものの未来を切り拓く。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

OpenStreet株式会社の画像

OpenStreet株式会社

同社の「HELLO CYCLING」はスマホから近くの自転車をレンタル~返却~決済までワンストップで対応できるtoCサービスです。通信機能を搭載した「スマートロック」と「操作パネル」を自転車に取り付けることで、利用者が簡単・便利にサービス利用することが可能となり、ユーザーの利便性だけでなく、「事業」や「地域」といった観点の活性化にも有用なサービスであり、続々と利用可能エリアやアライアンスパートナーは増加しています。またシェアスクーターサービス「HELLO MOBILITY」、パーキングシェアサービス「BLUU Smart Parking」の展開などを通じてラストワンマイルにおける多様な移動手段を提供し、MaaS促進を目指しております。 【累計調達額は約52億円に】 2023年3月、新たに第三者割当増資による22億円の資金調達を実施しました。今回OpenStreetは調達した資金により、モビリティのシェアリングプラットフォームの更なる拡大を図るとともに、新たな小型の電動モビリティの実装を行います。この電動モビリティは2023年7月に予定されている道路交通法の改正に伴い公道走行可能となる、特定小型原動機付自転車(特定原付)に該当する規格の車体です。利用者の走行経路や速度等を集計・可視化したデータを行政と連携することで、特定小型原付の利用状況の実態把握、傾向分析に寄与し、より安心・安全な交通環境の構築を目指します。

業種
ハードベンダー
事業
所在地
東京都港区
資本金
53億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
コクヨ株式会社の画像

コクヨ株式会社

【人の根源的活動である「創造性を発揮する」ことをより良くする】 「働く人・学ぶ人の知的活動の進化に資する価値の提供」が同社の提供価値であり、人生の1/3を占める「学ぶ」「働く」「暮らす」という行為を、より良くしている企業です。文房具のイメージが強い同社ですが、実は働く空間や学校施設などの空間を作る一級建築士事務所であり、また、商品の通販を行う流通・小売業としての面も兼ね備えています。 企業理念は「be Unique.」であり「コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」という考えで商品・サービスを社会に提供しています。 現在は2030年にむけた長期ビジョンを策定し、中長期でどの事業をどのように成長させるかを明確にし、従来以上に改善や成長に挑戦しています。空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。 ■文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど

業種
パルプ・紙・ゴム・その他メーカー
事業
所在地
大阪府大阪市東成区
資本金
158億円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
KIYOラーニング株式会社の画像

KIYOラーニング株式会社

【グロース市場上場:スキマ時間で学べる、オンライン資格講座「スタディング」を展開しております】 スマートフォン、PC、タブレット端末で学べる資格講座『スタディング』を提供しています。一貫してITを使った教育の革新を行う事で、成長を続けており、現在では30ラインナップの講座、5万人以上の受講者がおり、AIを活用した革新的な学習サービスとして、グロース市場への上場も果たしております。スタディングには、受講者向けの学習システムや、講座販売システム(EC)などの各種システムがございます。これらのシステムにより、受講者がPC、スマートフォン、タブレット端末などを使って講座を購入し、受講できるようになっております。 【企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」】 社員研修・教育にニーズの高いコースを揃え、ご利用者様がオリジナルで作成した動画を簡単に社内共有できるシステムも備えた社員教育クラウドサービスも。導入コストを抑え、低予算で運用できるほか、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応、実施履歴や成績などを一元管理出来ます。ベンチャー企業や店舗形態の企業をターゲットに受注が積み上がっている状況です。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都千代田区
資本金
7億9,945万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
ユアスタンド株式会社の画像

ユアスタンド株式会社

【全国の集合住宅をメインとした電気自動車(EV)充電サービスのソリューション提供】 気候変動による台風や豪雨などの異常気象が甚大な被害をもたらしています。私たち人類が団結して挑まなければならない史上最大の課題だと言っても過言ではありません。 2020年10月26日、菅総理大臣が初の所信表明演説で2050年までに脱炭素社会の実現を宣言しました。その宣言を受け、2015年に国連で197か国により採択されたパリ協定で設定された目標に向けて日本もいよいよ動き出すでしょう。 脱炭素社会を実現するためには、温室効果ガス排出の17%を占める運輸部門が大きな課題になっています。エネルギー源を火力発電から脱却し、そしてガソリン車から電気自動車に切り替わることはその解決になるでしょう。以上にも書いた通り、ドイツとイギリスは2030年、中国は2035年、フランスは2040年までにガソリン車の新車販売を禁止することが既に発表されています。日本も恐らくこのEVへのシフトを避けることはできないでしょう。 持続可能な開発目標はパリ協定と同じ2015年に採択された全世界が向かうゴールです。そのうち、目標7、目標9、目標11と目標13の4つは、電気自動車の普及によって達成することができます。同社は世界の目標に達成するために、グローバルに考えて、ローカルに行動しています。

業種
建設・土木・設備
事業
所在地
東京都品川区
資本金
1億円
  • 私服可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する