狭山不動産株式会社

不動産を核にした住生活のサービスを提供する会社

狭山不動産株式会社

不動産を核にした住生活のサービスを提供する会社
狭山不動産株式会社 イメージ画像1
業種
不動産
設立
1979年1月
従業員数
112名
資本金
1,000万円
売上高
非公開
本社所在地:
埼玉県狭山市祇園

事業内容・福利厚生例

事業内容
【不動産を核にした住生活のサービスを提供する会社】 創業以来、埼玉県西部地域を中心に「ゆとりある街づくり」をテーマに、心のかよったおつきあいのできる会社を目指し営業を展開しております。(年間分譲戸数180棟・賃貸管理数1500室) 戸建住宅の分譲マンションの販売。 不動産売買及び賃貸仲介及び管理。 土地有効活用の企画及び開発・介護福祉事業(グループホーム・サービス付高齢者向け住宅)
保険
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
休日・休暇
週休二日制 有給休暇
諸手当
交通費実費支給(月上限20000円)
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

4 狭山不動産株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

この企業の特徴

担当アドバイザー
鎌田響平

【同社の今後】
地元の狭山市を中心に事業を展開してきましたが、同社は規模の拡大は考えていません。規模の拡大よりもより地域の皆様に愛される企業、地域に貢献できる企業として堅実に事業を進めて行きたいと考えています。

地域に貢献できる企業となるための活動の一つとして、CH活動をスタートさせています。CHとはカスタマー・ハピネスの頭文字をとったものです。CS(カスタマー・サティスファクション)顧客満足を標榜している会社は多いのですが、同社はお客様の幸せ(ハピネス)に貢献したい。その想いからこの活動をスタートさせました。どんなことをしているかというと外部から講師を招いてマナー研修を実施して社員教育を実施したり、地域へイベント活動などをしています。 このような活動を通してお客様だけでなく、社員や地域の皆様のハピネスをお届けできるように取り組んでいます。

事業領域に関しては、日本社会の高齢化という背景からリフォーム事業を強化しています。この狭山市でも高齢化は進んでおり、お客様から相談を頂くケースが増えています。同社で住宅を購入して頂いた方、家を建てて頂いた方だけでなく、迅速に対応できる体制を整えて行きたいと取り組んでいます。
社長 次世代の同社を、そしてこの地域を担う人材を輩出するために、人材育成にも着手しています。 その活動の一つとして、新卒採用も開始しました。先輩達からOJTで仕事を学んだ若い世代が確実に成長してきています。 時間はかかるかもしれませんが、会社だけでなく、社会で活躍できる人材を育てていくことも重要であると考えています。

最終的にはこの地域で「住まいに関する相談は狭山不動産にお願いすれば賃貸、売買、注文、リフォーム、高齢者住宅、資産活用等すべて安心してお願いできる」という関係性をお客様とずっと築いていきたいと思っています。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する