-
企業詳細
株式会社ニッキ
株式会社ニッキ
- 業種
- 半導体・電子・電気・精密メーカー
- 設立
- 1932年2月
- 従業員数
- 579名
- 資本金
- 5億円
- 売上高
- 93億5,500万円
- 本社所在地:
- 神奈川県厚木市上依知
事業内容・福利厚生例
- 事業内容
- 同社は、1932年に日本初の気化器メーカーとして誕生して以来、エンジンの燃料供給システムを中心とした製品・技術の開発に積極的に取り組み、地球環境の保護・保全や資源の有効活用に役立つ商品を創造し、社会の発展に貢献してまいりました。 今、世界ではカーボンニュートラルに向けた取り組みが加速するなど、自動車業界も技術革新が進み、100年に一度の大変革期といわれる大きな変化の中にあります。同社も、従来の延長線上にはない変化に対応するため、新たに電動系や水素関連の先進技術に積極的にチャレンジするとともに、新たな事業分野の開拓・創出に、より積極的に取り組んでまいります。 急激かつ大きな環境変化の中、企業としても、その構成メンバーである個人としても成長できるよう、常に変革・チャレンジを継続し、新たなニッキを創造してまいります。
- 保険
- 健康保険厚生年金雇用保険 労災保険
- 休日・休暇
- ・ 年間休日121日
・ 完全週休二日制 - 諸手当
- 通勤手当 退職金制度
3 件 株式会社ニッキの募集中の転職・求人情報一覧
この企業の特徴
国内初のキャブレタを世に送り出した同社は、創業以来90年以上にわたり、エンジン燃料供給システムを中心に開発を推進してきました。この歴史と伝統、そして培われた経験と技術に誇りを持ちながら、これからも地球環境の保全と資産の活用にプラスとなる、製品の創造に努めたいと考えています。
また、積極的なグローバル生産体制の構築を進めており、コスト要件に合わせた製造方法の確立、加工・組立など、プロセスベースでの最適生産を実現。海外の生産拠点から、世界中のお客さまに製品を供給できるネットワークを築き上げることにより、今後も活躍のフィールドを求めて挑戦を続けて参ります。
【主な製品】
・モーター、制御基板の設計・開発および製造
・モーター制御プログラムの設計・開発
・水素・アンモニア・天然ガス・LPG燃料供給システムの設計・開発および
関連機器の製造
・自動車用燃料関連デバイスの設計・開発および製造
・自動車エンジン用気化器の設計・開発および製造
・船舶・小型エンジン用気化器および燃料関連デバイスの設計・開発および
製造
新たな事業の一つとして、電動系製品の開発に全力で取り組んでおります。
ご利用の流れ
-
ご登録
Webで
簡単お申し込み -
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件を
ヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った
求人をご提案 -
応募・面接
応募書類や
面接対策まで
徹底サポート -
内定・交渉
年収や
入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて
入社後も
フォロー
-
ご登録
Webで簡単お申し込み
-
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件をヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った求人をご提案
-
応募・面接
応募書類の添削や
面接対策まで徹底サポート -
内定・交渉
年収や入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて入社後もフォロー
同じカテゴリーの企業を探す
- 関連する職種
から探す -
- 事業内容
から探す -
- 働き方
から探す - リモートワーク可 フレックス出勤・時差出勤(制度あり) 在宅勤務可
- 職場の環境
から探す - 公開・上場企業
- 従業員数
から探す - 従業員数100~999人
注目の求人特集
職種別に探す