求人ID:340401
【リモート可】PdM・プロダクトマネージャー(43億円の資金調達!日本唯一のプロダクト)
- 年収
- 800~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- プロダクトマネージャー・PdM
- 年収
- 800~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- プロダクトマネージャー・PdM
募集要項
- 仕事内容
- DGP(同社プラットフォーム)は、電気を使う需要家と電気を作る発電家を
マッチングさせ取引に必要な業務を自動化するサービスです。
ユーザーの業務を理解し、最適化するための機能提案や、
顧客や市場のニーズ、競合動向の収集や分析を行います。
社内や顧客からの開発要望に対する方針や優先度、スケジュールを決定し、開発機能の仕様を決定します。
リリースの際には、ステークホルダーへの周知や合意形成を行います。 - 勤務地
- 東京都港区
- 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当 ストックオプション制度あり オフィスFreeDrink 書籍購入支援
- 休日・休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産前産後休業 育児休業
- 年収
- 800~1,200万円
- 必須条件
- ・ 自社システム開発のPM経験
・ システム構造の理解とエンジニアとのコミュニケーション能力
・ 社内ステークホルダーとのコミュニケーション能力と合意形成能力
・ プロダクトオーナー/マネージャーとしてのニーズを仕様に落とし込む経験
・ 未経験業界のドメイン知識のキャッチアップ経験
【歓迎】
・電力、エネルギー業界で働いた経験があること
・ソフトウェアエンジニアとして開発経験があること
・プロダクト企画のチームを立ち上げ、スケールさせた経験があること
・顧客や市場のニーズを収集・分析し、プロダクト開発のサイクルにフィードバックする仕組みを構築した経験があること
・新規事業やサービスのアイディアを形にし、検証して改善した経験があること
デジタルグリッド株式会社の
求人のおすすめポイント
担当アドバイザー
細川花果
世の中では脱炭素化の流れも進み、再生可能エネルギーを調達することが企業の価値になる時代となるなかで、発電量がそのときの天気によって
変動する再生可能エネルギー電源を デジタル技術により今後のエネルギー供給の主役とし、人類をエネルギー制約から解放するのが我々のチャレンジです。
電力不足が懸念されている昨今の状況を変え、未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるよう、
電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整え、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。
【DGPの特徴】
DGPは、再エネ電源に加え多種多様な電源と電力需要をピアツーピア(P2P)で結び付ける、「電気の取引所」となります。
DGPの主な特徴は次の3点です。
①電力取引の専門資格やシステム投資なしで取引できる ⇒電力取引プレーヤーを増やせる
②電源識別を行う(例えば、再エネだけを選んで購入できる) ⇒再エネ活用を円滑化する
③需給調整等の煩雑な業務をAIなどで自動化 ⇒発電家は電気の効率的な売却、需要家は電力コスト削減が見込める
電力における年間取扱量でいうとまだまだ卸市場の規模には及んでいないですが、
炭素化に積極的な大企業を中心に利用が進んでおり、既にDGP導入は、2000拠点以上となっています。
■資金調達
2024年8月で総額106億円の借入枠契約を締結(大規模な資金調達は可能な状態)
デジタルグリッド株式会社の企業概要
- 業種
- インターネット
- 設立
- 2017年10月
- 従業員数
- 56名
- 資本金
- 26億4,369万円
- 所在地
- 東京都
ご利用の流れ
-
ご登録
Webで
簡単お申し込み -
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件を
ヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った
求人をご提案 -
応募・面接
応募書類や
面接対策まで
徹底サポート -
内定・交渉
年収や
入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて
入社後も
フォロー
-
ご登録
Webで簡単お申し込み
-
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件をヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った求人をご提案
-
応募・面接
応募書類の添削や
面接対策まで徹底サポート -
内定・交渉
年収や入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて入社後もフォロー
よくあるご質問
*2025年3月時点
同じカテゴリーの求人を探す
- 関連する職種
から探す -
- 勤務地
から探す -
- 年収
から探す -
- 業種
から探す -
- スキル
から探す -
注目の求人特集
職種別に探す