1. HOME
  2. Geekly Media
  3. フロントエンドエンジニアになるには? 仕事内容や年収、求められるスキルを徹底解説

フロントエンドエンジニアになるには? 仕事内容や年収、求められるスキルを徹底解説

フロントエンドエンジニアとはWebサイトなどの中で、プログラミング言語を扱いユーザーが見ている部分の開発を担う職種です。本記事では、フロントエンドエンジニアの仕事内容や年収、求められるスキル、コーダーやデザイナーついて詳しく解説します。

目次

そもそもフロントエンドエンジニアとは?

 

 

フロントエンドエンジニアの仕事内容

 

フロントエンドエンジニアの主な仕事内容は、以下の通りです。

 

・HTMLやCSSを使用したコーディングでWebサイトに見た目を作る
・JavaScriptなどを用いてWebサイトに動きを加える
・APIや各種デバイスのインターフェイス知識を蓄え、レスポンシブ対応させる
・動作の軽量化や高速化させる
・SEO対策

 

フロントエンドエンジニアはこれら全ての業務に精通している必要があります。

元々はコーダーがフロント部分を製作していましたが、時代の変化とともに多くのことがフロントエンドで求められるようになりました。

そのため、フロントエンドの全てを担うことができる人とコーディング部分しかできない人を混同しないために、フロントエンドを全担うことができる人のことをフロントエンドエンジニアと呼ぶようになったという経緯があります。

 

バックエンドエンジニアとの違い

 

フロントエンドエンジニアは主にWebサービスやアプリケーションにおいて、ユーザーが直接触る部分を作るエンジニアの総称です。

インターネットでWebサイトを閲覧した際に直接触る部分をフロントエンドと呼び、これらの開発全般を行うエンジニアがフロントエンドエンジニアです。

フロントエンドの指示でユーザーが入力した会員情報などの保存や引き出し処理などはバックエンドで行うものであり、バックエンドエンジニアが開発を行います。

フロントエンドとバックエンドの違いについて、もっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

 

【あわせて読みたい】フロントエンドとバックエンドの違いはこちら⇓

 

関連職種との関わり合い

 

フロントエンドエンジニアと関連の深い職種には次のようなものがあります。

 

・HTMLコーダー
・Webデザイナー
・Webディレクター

 

それぞれの職種とフロントエンドエンジニアとの関係性について、以下詳しく解説します。

 

HTMLコーダーとの関係性

HTMLコーダーの役割は、HTMLやCSSなどのプログラミング言語を用いてクライアントの要望をWeb上で再現することです。

フロントエンドエンジニアは、HTMLコーダーが再現したコードを元に、SEO対策やAPIの実装、動作の軽量化などを行います。

時にはフロントエンドエンジニアはコーダーの相談役となり、クライアントの要望を叶えるための手法をアドバイスすることもあります。

 

Webデザイナーとの関係性

Webデザイナーは、Webサイトを製作する上で見た目のデザインを行います。ロゴや背景をPhotoshopやillustratorを使用して製作し、素材をHTMLコーダーに提供します。

しかし、場合によってWebデザイナーがHTMLやCSSによるコーディングを兼任することも珍しくなく、見た目のデザイン全般を行うケースも多いです。

フロントエンドエンジニアはWebデザイナーが提供したデザインをブラウザ上で表現します。

 

【あわせて読みたい】Webデザイナーについて詳しくはこちら⇓

 

Webディレクターとの関係性

WebディレクターはWeb製作に関わる総指揮にあたるポジションで、Webサイトの製作・管理・指揮を一手に引き受ける責任者です。

クライアントの要望から納品までのスケジュール管理や、現場とのコミュニケーションを主な仕事として行うため、Web製作に関する一定の知識が必須です。

フロントエンドエンジニアは時にWebディレクターの相談に乗り、クライアントの要望に対して実現するためのアドバイスを行います。

 

【あわせて読みたい】Webディレクターについて詳しくはこちら⇓

 

自分に向いている仕事は「IT人材 仕事タイプ診断」で見つけてみよう

 

 

次のキャリアでどの職種を目指すか、マネージャーを目指すか、スペシャリストになるか悩んだり、転職したいけど自分の価値観に合う企業がわからない、次の職場選びで重視した方がいいことがわからないなど、職場選びで悩むことは多々ありますよね。

 

ギークリーの「IT人材 仕事タイプ診断」では、自分の適性だけではなく、自分に合う働き方、企業のタイプを知ることができるので、転職軸を決めるときや求人選びに役立ちます。

 

キャリアや仕事選びで悩んだら、一度ご自身の価値観に合う仕事のタイプや企業のタイプを調べてみませんか?自身の適性を知ることで、納得のいくキャリア選択や求人選びができるでしょう。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

希望の職種に転職!診断利用から約1か月で転職成功した方の例

 

希望の職種に転職成功したAさんの例
  • ご年齢:30代前半
  • ご経歴:システムエンジニア⇒システムエンジニア
  • 転職期間:仕事タイプ診断利用から1ヶ月弱でご転職

 

Aさんは元々Salesforceエンジニアとして運用保守に従事されていましたが、案件が変わることが多く、知見を活かして働けない、個人よりも切磋琢磨できる仲間・チームで成長していきたいというご意向があり転職活動を始めておりました。

 

前職のご状況と、ご自身の価値観・志向にギャップを感じられていたAさんですが、「IT人材 仕事タイプ診断」によってご自身に合う価値観の企業タイプを見つけ、診断から1ヶ月弱で転職成功されました。

 

【あわせて読みたい】転職でキャリアアップに成功した事例はこちら⇓

 

 

「IT人材 仕事タイプ診断」ご利用の流れ

 

「IT人材 仕事タイプ診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから仕事タイプ診断のページへ

 

STEP2:仕事タイプ診断のページから職種を選択

 

STEP3:プロフィール(お名前とご連絡先)を入力

 

STEP4:必要な質問に答える

 

診断後、自分の志向にあう企業の求人を見たい場合は、IT専門のキャリアアドバイザーがご希望の条件をお伺いし、志向性に合わせた求人を紹介させていただきます。

たった3分、無料で診断できるので、ぜひ一度「IT人材 仕事タイプ診断」で企業選びの軸を見てみてください。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

フロントエンドエンジニアになるには?

 

 

必須スキルの勉強方法

 

フロントエンドエンジニアになるために、まずはHTML・CSS・JavaScriptなどの言語を学習する必要があるでしょう。

勉強方法として、オンライン上にも多くの教材がありますし、書籍やスクールなども充実しているため、まずは無料の学習サイトなどの方法を利用してみましょう。

簡単なLPを作成、本格的なWebサービスの構築など、具体的にどのようなものを作ってみたいか目標を立てることで、勉強の方法とゴールまでの道筋が立てやすくなります。

最も重要なことは、勉強を継続することです。

新しいものをつくり出すことに対して興味関心をもち、楽しみながら学習する方法を見つけるとよいでしょう。

 

おすすめの資格

 

スマートフォンの急速な普及により、フロントエンドエンジニアの業務も幅広くなっています。

特にモバイル事業は盛んで、モバイル対応といったスマートフォン向けのUIやデザイン構築技術のスキルもフロントエンドエンジニアには求められる傾向が強いです。

そのため、さまざまな製品開発や開発環境で活かせる資格を下記に紹介します。

 

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、IT業界に携わるすべての職種向けの基本的な試験です。

フロントエンドエンジニアとして基礎知識を体系的に学ぶために取得を目指すとよいでしょう。

 

Webデザイン検定

Webデザインの国家検定です。フロントエンドエンジニアはその仕事の性質上、Webデザイナーと共同で業務を遂行することが多いです。

Webデザインの知識や実務能力などが問われるこの資格をもっていれば、Webデザインへの見識が高いという証明になり、仕事をする上で有利になります。

 

Webクリエイター能力認定試験

この資格はWebデザインの知識だけではなく、Webサイトのコーティング技術の高さを証明する資格でもあります。

エキスパートとスタンダードの2段階があり、およそ7割近くの正解率で取得できます。

 

ウェブ解析士

Web解析の知識を証明するための資格で、「初級ウェブ解析士」「上級ウェブ解析士」「ウェブ解析士マスター」の3段階のレベルが設定されています。

Webサイトの施策や改善だけでなく、ウェブマーケティングの計画書を立案し、目標売上を達成するための計画を立てることもウェブ解析士には必要となります。

 

HTML5プロフェッショナル認定試験

Webデザインに欠かせないHTML5やJavaScript、CSS3といったスキルの活用技術認定試験です。

マルチデバイスに対応したWebコンテンツ制作技術能力が認定されるLevel.1、マルチメディアを利用したWebアプリの開発、設計能力を問われるLevel.2の2段階にレベル分けされています。

また、システム間連携の知識も認定には必要です。

 

ポートフォリオが重要

 

フロントエンドエンジニアになるために重要なのが、ポートフォリオです。

ポートフォリオは、スキルを具体的に示すために、学習したプログラミングを使って実際に構築したサイトをまとめた自身の実績集を指します。

HTMLCSSJavaScriptなどを勉強した結果、それらをどのように扱えるようになったか、企業に自身のプログラミングスキルをしっかりアピールするため、多くの実績を作り充実したポートフォリオを作りましょう。

 

 

転職活動をしてみよう

 

フロントエンドエンジニアになるために、転職活動を始めるメリットには次のようなものがあります。

 

実際に応募することで現在地が分かる

フロントエンドエンジニアとして働くためにはHTML・CSS・JavaScriptといった専門的な知識も必要ですが、実際に企業へ応募して転職活動を行うことも重要です。

実際に転職活動をしてみることで、自身の市場価値を明確にできます。現在地を正しく把握するという自己理解を深める行為は、転職を着実に前進させる上でも必要となります。

 

企業からのフィードバックをもらえることがある

転職活動を行って仮に落ちたとしても、企業によってはしっかりとしたフィードバックをもらえることがあります。厳しい内容も中にはありますが、ネガティブなフィードバックも捉え方次第でプラスに変わります。

特に自身の経歴説明の仕方やアピールについて厳しいフィードバックをもらったとしたら、今後の転職活動に活かさないと損です。

「経歴をより分かりやすくまとめる」「応募企業の特徴を他社と比較して差別化する」など改善を図りましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

フロントエンドエンジニアに必要なスキル

 

 

フロントエンドエンジニアは業務の範囲が幅広いため、求められるスキルは多岐に渡ります。

そのため、「最低限の必須スキル」と「あれば嬉しいスキル」の2点で説明します。

 

フロントエンドエンジニアになるための必須スキル

 

フロントエンドエンジニアになるための必須スキルは、大きく分けて「言語」「フレームワーク」「ライブラリ」の3つです。

 

言語スキル

代表的な言語はマークアップ言語の「HTML」、スタイルシートの「CSS」で、それぞれ文章の構成やフォント、大きさなどのスタイルを指定します。また、動きを実装するためのプログラミング言語である「JavaScript」も必須とされることが多いです。

フロントエンドエンジニアは、WebデザイナーのデザインをWeb上に表現するためのコーディング技術が必要です。

 

フレームワークのスキル

フロントエンドエンジニアが開発をより効率的に行うためのフレームワークとして、代表的なものは「Bulma」です。

また、JavaScriptのテンプレートも網羅している「Bootstrap」などの知識、スキルを必須とする求人もあります。

 

ライブラリのスキル

ライブラリも、倒立的な開発に必要なプログラム作成のためのパーツです。

「React.js」「Vue.js」「Ajax」「jQuery」などが代表的で、ライブラリを使いこなすことで1から開発を行う必要がなくなります。

 

フロントエンドエンジニアにあれば嬉しいスキル

 

フロントエンドエンジニアになるために必須ではないものの、あると評価されやすい知識、スキルには以下のようなものがあります。

 

・バックエンドの知識
・UI/UXの知識
・WordPressなどのCMSの知識
・サイト高速化の知識
・グラフィックソフトのスキル
・インフラの知識
・ビルドツールのスキル

 

フロントエンドエンジニアの領域だけでなく、バックエンドの知識やAWS、Apatchなどのインフラの知識、よりフロントエンドの理解を深めるためのUI/UXやCMSの知識があるとさらに業務の幅を広げることができます。

Webサイトのユーザー視点で必要なスキルには、高速化に関連するスキルもあります。

案件によってはPhotoshopやIllustratorといったグラフィックソフトのスキルが必要とされることもあるでしょう。

また、npm、ビルドツールとしてLinter、タスクランナー、バンドラーなどの開発ツールを使用するスキルを習得することも、より評価される方法の1つです。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

フロントエンドエンジニアの年収と年収アップ法

 

 

フロントエンドエンジニアの平均年収

 

フロントエンドエンジニアの平均年収は約600万円前後です。

平均年収は日本の平均年収と比較して高い水準ですが、給与幅はおよそ350万円~1000万円と広いことが分かっています。

年収はスキルや経験が影響することから、実績を積むことでより高年収を目指すことも可能です。

 

【あわせて読みたい】バックエンドエンジニアの平均年収や年収を上げる方法⇓

 

年収アップの方法

 

フロントエンドエンジニアとして高収入を狙いうためには、スキルや知識を深めて自身の商品価値を高めることが欠かせません。

また、より待遇のよい会社に転職して市場価値を高める方法もおすすめです。

 

条件で選ぶ

実はフロントエンジニアの仕事の中でも条件によってその年収に大きな違いがあります。

例えば「未経験」では全体比マイナス20%の約450万円に対し、「マネジメント」という条件ではプラス2%の約610万円、「データベース設計」ではプラス6%の約630万円が給与水準となっています。

年収アップの方法として、こういった条件面をクリアできるような経験値を積んでおくとよいでしょう。

 

付加価値を付ける

エンジニアスキル以外の付加価値も、フロントエンドエンジニアの年収アップのために求められます。

例えば、デザインツールを勉強して扱えるようになれば、Webデザインまで担当領域を広げることができます。バックエンドの言語スキルを習得すれば、Webサーバーやデータベース管理システムの構築・管理ができるため、Webサービスの立上げを担えるようになります。

このような関連職種のスキルも習得することで、付加価値の高いエンジニアを目指す機会が増えるでしょう。

 

実践経験を積む

ITの仕事はスキルの実力や実績を評価される傾向があります。実践を積み重ね、関連技術スキルの勉強や最新情報のキャッチアップを日常的に行うことをおすすめします。

6GやIPv6など、Web業界の動向には常にアンテナを張っておきましょう。

情報をいち早く得ること、それを業務で活用することがスムーズに行えると、必然的に業務の幅が広まって需要が高くなるため、年収アップの方法として効果的です。

 

【あわせて読みたい】Webエンジニアの平均年収はこちらから⇓

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

フロントエンドエンジニアのキャリアパス

 

 

フロントエンドエンジニアとしてのスキルを高める

 

フロントエンドエンジニアとしてキャリアアップするには、よりチャレンジングで待遇の良い企業の求人案件に応募することが最も一般的な手段です。

将来性の高い業界であり、応募する企業のニーズを正しく把握して、自身の強みをアピールできれば転職活動の成功率が上がります。

同じフロントエンドエンジニアでもより上流の工程に関わる方が年収アップにつながる傾向があります。

現職で、チームリーダーの経験や上流工程でのクライアント折衝の経験があれば積極的にアピールしていくとよいでしょう。

または、マネジメントに携わり管理職への昇進も代表的なキャリアパスの1つです。

 

フルスタックエンジニアに転身する

 

フロントエンドとバックエンド両方の知識やスキルを持つのがフルスタックエンジニアです。

設計や開発にも携わるオールラウンド型の技術者と言われています。

フロントエンドエンジニアとしての経験を積んでから、サーバーサイドの業務を経てバックエンドのスキルを身につける必要があるため、言語やソフトウェアなど習得すべきスキルはさらに増えます。

そのため希少価値が高く人材として重宝されるでしょう。

 

Webデザイナーに転身する

 

フロントエンドエンジニアからWebデザイナーに転身することもキャリアパスの1つです。

本来はWebデザインとシステム開発は役割が明確に分かれていますが、その両方ができる人材は多くの企業で必要とされ、重宝されます。

また、HTML5やCSS3などのプログラム言語のスキルがそのまま活かせることも多く、親和性の高い職種です。

一方で、Webデザイナー単体の年収相場はフロントサイドエンジニアよりも落ちる傾向がありますが、現職での経験やスキル次第では高い年収で転職できる可能性があります。

 

ITコンサルタントに転身する

 

企業のデジタルトランスフォーメーションが重要視される昨今は、ITコンサルタントの需要も上がっています。

ITコンサルタントには技術的な素養が求められるため、元エンジニアを採用するケースが増えました。

IT業界の中ではシステム開発の上流工程に関わる職種に、より高い年収が提示されます。

そのため年収アップを目指す方にとっては、ITコンサルタントへの転職もおすすめのキャリアパスです。

現職でフロントサイドエンジニアとしての開発経験に加えて、クライアントとゼロからシステムを構想した経験があれば大きなアピール材料となります。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

フロントエンドエンジニアの市場価値と将来性

 

 

市場価値が高いフロントエンドエンジニアの特徴

 

パソコンからスマホ、タブレットや時計に至るまで多くのデバイスで、アプリケーションやWebサイトの設計需要が上がってきています。

そのため仕事の需要自体はまだまだ増加傾向にあります

未経験の方でも、Progateやオンラインプログラミング教室など勉強方法の選択肢が増えた影響から、簡単にコーディングの基礎を身につけることが可能になりました。

供給は増えましたが、その分より高度なスキルや幅広い対応力をもつフロントエンドエンジニアの需要は高まっています。

また、年々新たな技術や言語が誕生しているため、フロントエンドエンジニアは常に最新技術スキルの動向チェックと学習を怠ってはいけません。

まだまだ需要はありますが、エンジニアの増加によってその競争率が白熱する可能性があるため、自身の技術力を向上し他との差別化を図る努力は最低限行っておいた方がよいでしょう。

 

フロントエンドエンジニアの将来性

 

フロントエンドエンジニアの需要はまだまだあるものの、初心者でも身につけやすいスキルであり、勉強方法が増えたために、供給も同時に増えています。

そのため今後さらに競争率が上がり、スキルが低いフロントエンドエンジニアは淘汰されていくでしょう。

フロントエンドエンジニアとして着実なキャリアを積んでいくには、新しいプログラミング技術を学び続けることが必要です。

加えて、WebデザインやWebマーケティングなど、エンジニアの領域外の知識や技術も取り入れたスキルアップをおすすめします。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

フロントエンドエンジニア未経験者向けの基礎知識

 

 

フロントエンドエンジニアに向いている人の特徴

 

フロントエンドエンジニアに向いているのは、技術や知識の習得ができることに加え、ユーザー目線を重視できる方です。

Webサイトやアプリケーションをよりよいものにするためには、「自分が作りたいもの」よりも「ユーザーが使いやすいもの」をつくることが求められます。

デザインに対するこだわりと、ユーザー目線のバランスを取ることができると、フロントエンドエンジニアとして活躍できるでしょう。

また、さまざまな職種やクライアントと円滑にコミュニケーションを取ることも求められます。

 

フロントエンドエンジニアのやりがいと魅力

 

フロントエンドエンジニアは、Web制作において企画段階から関わるケースも見られ、クリエイティブな作業が多いポジションです。

WebディレクターやWebデザイナーから上がる要望が実現可能か精査・判断をしたり、時には新しいWeb技術を自ら提案することもあり、制作現場でのフロントエンドエンジニアの比重は大きなものとなります。

日進月歩で進化するWeb技術はもちろん、トレンドのデザインやフレームワークなど、常に新しい分野へチャレンジや学習できることがフロントエンドエンジニアの魅力の1つです。

業務の関わり方によって、大きなやりがいを感じることができるでしょう。

 

つらい、やめとけと言われる理由は?

 

フロントエンドエンジニアに求められるスキルの幅は、企業や案件によって異なります。

場合によってはWebデザイナーなど他職種の領域を兼務することもあり、本来求められる広い範囲のスキルに加え、さらに多様な知識が必要とされることもあります。

開発工程のなかでは後半に位置するため、他の業務による遅延などの影響を受けやすいことから、残業が多い案件もあり、「つらい」「やめとけ」という声も聞かれるでしょう。

ただし、すでにキャリアパスが明確で、必要な経験を積むためのキャリアとしてフロントエンドエンジニアを選択した方にとっては該当しない困難が多いことも特徴です。

 

【あわせて読みたい】フロントエンドエンジニアがつらいと言われる理由はこちら⇓

 

志望動機のポイントは?

 

志望動機のポイントは、「なぜこの仕事なのか」「なぜこの企業なのか」に、自身の実体験をふまえて言及することです。

フロントエンドエンジニアの志望動機では、業界・企業研究で掘り下げた応募先企業が求める人物像と自分の経験から得た強みがマッチしていると伝えましょう。

フロントエンドエンジニアには求められるスキルが幅広い分、過去の経験からスキルを活かせる可能性も高いということです。

自己分析やキャリアの棚卸しで自分の強みを明確にし、志望動機に盛り込みましょう。

 

【あわせて読みたい】フロントエンドエンジニアの志望動機についてはこちら⇓

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

転職エージェントに相談してフロントエンドエンジニアになろう

 

 

フロントエンドエンジニアには幅広いスキルが求められます。

勉強方法も多く、エンジニアの母数が増えたため、市場価値を高めるためにはさらに広く深い知識を身につけることが大切です。

これまでの経験を活かしてフロントエンドエンジニアになりたい方は、転職エージェントにご相談ください。

 

「エンジニアとして上流工程に携わりたい」

「IT業界に転職して年収を上げたい!」

「もっと経験を活かせる環境で働きたい!」

 

などのキャリアのお悩みは是非、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にご相談ください!

IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!

転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事