ゴールデンウィークの休業に関するご案内

株式会社リフカム

仕事で幸せになる人を一人でも増やすためのリファラル採用サービスを提供をしております

株式会社リフカム

仕事で幸せになる人を一人でも増やすためのリファラル採用サービスを提供をしております
    株式会社リフカム イメージ画像
業種
Saas
設立
2014年1月
従業員数
15名
資本金
1億5,000万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都渋谷区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【仕事で幸せになる人を一人でも増やすためのリファラル採用サービスを提供をしております】 同社では単なるツールではなく、採用を通じて社員が自社について紹介したくなる会社で溢れる世界を目指しております。採用を社員みんなの仕事にすることにより、仕事で幸せになる人を一人でも多く増やしたいという気持ちがミッション・ビジョンの根底に込められております。 『Refcome』…1つはリファラル採用を活性化させるクラウドサービス 『Refcome Engage』…社員満足度を可視化・向上させるクラウドサービス
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) 週1回オンラインで在宅勤務可
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

3 株式会社リフカムの募集中の転職・求人情報一覧

この企業の特徴

担当アドバイザー
原創太郎

【単なる採用ツールではなく、会社を内面から改善をしていくことを目指しております】
リファラル採用を活性化しながら、社員が会社を紹介したいと思ってくれているのかを可視化・管理するサービスも展開をしております。これによって社員の一人一人の会社に対してのエンゲージメント等も分かるようになっております。会社の人事や役員が、より良い会社づくりに専念できる世の中を創造を目指しております。

【ビジネスモデルについて】
導入企業からの初期設定費用およびシステム利用料によって収益を確保し、従業員の規模や導入企業の増加に比例してさらなる収益アップにつながるスキームとなっております。『Refcome』はリリース1年で約50社に導入され、誰もが知る有名一流企業も数多く名を連ねております。

【数々の受賞歴があり、非常に注目をされているベンチャー企業です】
・Incubate Camp 9th 最優秀賞受賞
・B Dash Camp 2016 Special Award受賞
・TechCrunch Tokyo 2016 IBM賞受賞
・Infinity Venture Summit 2016 ファイナリスト選出
・革新的ベンチャービジネスコンテスト いしかわ 最優秀起業家賞受賞

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

プレイネクストラボ株式会社の画像

プレイネクストラボ株式会社

2016年1月に設立し、現在メンバーは60名弱で、そのうち46名がエンジニアで構成されています。 事業は大きく4つ、自社サービス「スマート公共ラボ」、SI事業、SES事業、HR事業となっており、 業界内では珍しくこれらをすべてバランスよく展開しています。 ■自社プロダクト事業(TalentHub、スマート公共ラボ) 「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。 自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービスであり、自治体のLINE公式アカウントを窓口に、 便利な住民サービスが提供できるようになります。2023年1月には内閣が推進している公的個人認証サービスを利用した電子申請サービスも新たに開発。既に90を超える自治体様に導入いただいております。 ■受託開発事業 自社サービスの公共ラボを導入を機に、お客様から「こんなことをできないか」とご相談をいただくケースも増え、自社サービスから派生した開発案件も複数ある。 長期案件が多く上流からら携われ、テストのみ、監視のみ、という案件や短期案件は受注しない方針。要件定義・基本設計フェーズから入っている案件が多いことも特徴です。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都品川区
資本金
7,000万円
  • 私服可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する

同じカテゴリーの企業を探す

注目の求人特集

お知らせ

  • ゴールデンウィークの休業に関するご案内 
    4月26日(土)~4月27日(日) 、 4月29日(火)、5月3日(土) ~ 5月6日(火)

    弊社ではゴールデンウィーク休業を下記のとおりとさせていただきます。

    ■休業期間
    4月26日(土)~4月27日(日) 、 4月29日(火)、5月3日(土) ~ 5月6日(火)
    ※休業期間中もご面談は土曜日のみ承っているほか、転職支援サービスへのご登録や5月7日(水)以降の面談のご予約は随時承っております。

    お問い合わせにつきましては、5月7日(水) 以降のご連絡となる場合がございますのでご了承ください。