mui Lab株式会社

Calm Techでスマートホーム市場No.1を目指し、暮らしの調和を追求

mui Lab株式会社

Calm Techでスマートホーム市場No.1を目指し、暮らしの調和を追求
    mui Lab株式会社 イメージ画像
業種
Saas
設立
2017年10月
従業員数
24名
資本金
5億4,000万円
売上高
3億円
本社所在地:
京都府京都市中京区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【Calm Techでスマートホーム市場No.1を目指し、暮らしの調和を追求】 同社は、Calm Technologyの設計思想と、日本的な余白や佇まいなどの美観をまとった要素を融合させることで、従来の情報テクノロジーの設計において見過ごされてきた、本来的なウェルビーイング、つまり人と自然とテクノロジーが調和した世界観を技術とデザイン力を通じて社会実装していくCalm Techスタートアップです。 伝統的慣習や美観から得られる自然と共生するあり方をインスピレーションに、ソフトウェアとハードウェアの技術開発を行っています。 同時に、muiの目指す調和のとれた暮らしを体現するため、「佇まいのデザイン」として、様々なビジネスタイプに応じたソリューションを提供するコンサルティングサービスを行っています。 ・UX/UIデザイン、SaaSソフトウェア開発、自社プロダクト開発、販売、コンサルティング
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

4 mui Lab株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
冨田昂志

■2030年にスマートホーム市場におけるデファクトスタンダード、シェアNo.1を実現する ・人々の暮らしにmui ボードという道具を届けるところから事業を始め 、 次第にそれは暮らしに役立つ技術や新しい暮らしに沿った体験を提供するというスマートホームのビジネスへ変化し 、 さまざまな課題解決を行うことで 、 技術が単なる道具でなく、 しっかりと世の中に実装される必需品となるように活動を続けてきました。 ・現在は、muiボード、muiセンサーなどのIoT/ハードウェアから、スマートホームのDXを推進するようなwebアプリケーション開発(mui Smart Living)、muiクラウド、Calm UIなどのソフトウェアを一気通貫で提供しています。 ・ 同社のプロダクトが未来のくらしにとけこみなじむデファクトスタンダードとなることを目指しています。 ■スマートホームのシェアNo.1によるカーボンニュートラルの実現/2050年の社会課題にも挑戦 ・ スマートホームと密接に関連してくるのが、カーボンニュートラルです。気候変動の原因となっている温室効果ガス、CO2の排出が問題視されており、社会全体での取り組みは勿論、個人レベルでの取り組みも今後重要性が増えていきます。 ・自然と人が調和する暮らしを技術の力を借りて適切に、分断ではなく調和をおこなっていくことが必要と考えており 、 IoTの一種であるエネルギーマネジメントの技術を用いて適切なエネルギーと人の関係 、人と自然との関係を調和させていくことがmui Labの技術 、 デザインの能力、またビジネスでの解決力を用いて取り組むべき領域だと考えています。 ・ サステイナブルな暮らしを超えて 、その先で目指すものは 、 自然と調和した暮らしに感じる繊細な人の心の喜びや 、些細なでもそれぞれの家族にとって重要なその時の一瞬の笑顔であり、 こうした心豊かな時間や瞬間の連続を積み重ねたものが「 暮らし 」と呼ばれる人の営みであると考えています 。ホームオートメーションのみにとどまらず、生活者の暮らしのウェルビーイングの実現、そして、エネルギーマネジメント技術を活用した脱炭素社会の実現を目指しています。

ご利用の流れ

STEP01

STEP01ご登録

WEBで
簡単お申し込み

STEP02

STEP02カウンセリング

転職のお悩みや
ご希望条件を
ヒアリング

STEP03

STEP03求人のご招待

ご希望に沿った
求人をご提案

STEP04

STEP04応募・面接

応募書類の添削や
面接対策まで
徹底サポート

STEP05

STEP05内定・交渉

年収や入社日の
交渉も
ギークリー
が代行

STEP06

STEP06ご入社

ご状況に応じて
入社後もフォロー

あなたにおすすめの求人

あなたにおすすめの企業

企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する