レッドホースコーポレーション株式会社

ふるさと納税などに代表される地域産業支援事業を展開

レッドホースコーポレーション株式会社

ふるさと納税などに代表される地域産業支援事業を展開
レッドホースコーポレーション株式会社 イメージ画像1
業種
専門サービス
設立
1964年3月
従業員数
325名
資本金
1億円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都墨田区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【地域産業支援事業を中心に、直産D2C事業やウェルネス事業など新規領域にも積極的に参画中の成長企業です】 ・地域活性化事業(ふるさと納税) ・産直D2C事業 ・エデュテインメント事業(エンタメ施設運営) ・ウェルネス事業(健康食品通販) ・ギフト事業
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

2 レッドホースコーポレーション株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

この企業の特徴

担当アドバイザー
白田颯

【創造力集団です】
同社は55年の歴史があり、地域活性化事業を中心とし、産直D2C事業などを展開。「創造力集団」というビジョンを掲げ留まることなく挑戦の姿勢を貫いています。近年では、お土産事業で積み上げてきた商品発掘能力・物流網・営業網を活かし「ふるさと納税支援」など時代とともに幅広く発展しています。直近は、エデュテインメント事業など新規事業にも積極的に乗り出しており、好調な業績を継続しております。

【多様な働き方を実現】
基本フルリーモート。また、時差出勤を対応。個人の裁量で仕事を行える。ライフステージの変化にあわせた多様な働き方を実現できており、プライベートも充実。両国本社・浜松町第二本社のオフィスにおいては固定席を作らず仕事を行う「フリーアドレス」でコミュニケーションを活発化しております。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社ネクストビートの画像

株式会社ネクストビート

同社は「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、 ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業しました。 人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、「ITの力」を駆使し、ひとつひとつ解決を担うビジネスを展開すべく、現在は、ライフイベント・グローバル領域・地方創生の3本柱を軸に事業の拡充・拡張を行っております。 中長期的には、企業理念に基づき、「人口減少社会」に対してテクノロジーを通じた価値貢献を実現。人々のインフラとなり得るサービス群を複数構築することで、永続性の高い組織体への発展を目指します。 参考動画:コーポレートムービー FY21 First half summit ・保育士の転職支援:保育士バンク! ・保育士の就職支援:保育士就活バンク! ・子育て情報メディア:KIDSNA(キズナ) ・保育園の業務管理:KIDSNAキズナコネクト ・保育士/幼稚園教諭100%のベビーシッターマッチングサービス:KIDSNAキズナシッター ・地方宿泊施設向け転職マッチングサービス:おもてなしHR 事業紹介資料:https://speakerdeck.com/nextbeat/our-business?slide=35

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都渋谷区
資本金
3,500万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する