ゴールデンウィークの休業に関するご案内

伊藤超短波株式会社

物理療法機器メーカーのパイオニア

伊藤超短波株式会社

物理療法機器メーカーのパイオニア
    伊藤超短波株式会社 イメージ画像
業種
医療機器(用具)メーカー
設立
1957年7月
従業員数
345名
資本金
9,950万円
売上高
非公開
本社所在地:
埼玉県川口市

事業内容・福利厚生例

事業内容
【物理療法機器メーカーのパイオニア】 同社は、医療機器の1つである《物理療法機器》を、創業100年を超えて開発してきました。 高い技術力を活かし、医療やスポーツ分野におけるケガの治療や、一般の方が安心して使用できる治療器を通じて社会に貢献しています。 1934年社名にもなっている超短波治療器を、日本で最初に製作!業務用の超音波治療器は、業界トップシェア! 今後も徹底した品質管理で国内外から認められる機器を開発しつづけます。 ・病院用および家庭用治療器、リハビリテーション機器、健康機器、美容機器などの製造・販売
保険
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金 所得補償保険(GLTD)加入※保険料は会社負担 総合福祉団体定期保険加入※保険料は会社負担
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日 夏季休暇 年末年始休暇 育児休暇 介護休暇 産前産後休暇 慶弔休暇 積立有給休暇(最高60日)
諸手当
通勤手当 退職金制度
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

2 伊藤超短波株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

この企業の特徴

担当アドバイザー
櫻川玲

<新たな領域に挑戦する製品開発・営業>
現在60を超える大学・研究機関及び医師などの協力により、科学的データに裏付けされた治療効果の高い製品開発、治療ノウハウの啓蒙を行っています。
国内をはじめ海外100カ国以上から高い評価を受けています。
さらに世界各地で開催される医療機器展示会にも積極的に出展、最新の医療ノウハウに関する情報を収集し自社製品開発へフィードバックを行うなど、常に先進的な製品開発に努めています。
同社製品の特徴は「小型」であることです。
「高機能・高性能・小型」な製品は、リハビリやスポーツ、訪問介護などの領域で非常に喜ばれています。
今後もより多くの領域で当社製品を使用いただけるよう、開発・営業ともに挑戦を続けていきます。

<100年蓄積した技術力で「人の為のモノづくり」をしています>
治療器には高い信頼性と安全性が求められます。
2004年 生産部には、高度な検査・測定設備を集約した「信頼性管理センター」を開設。
評価試験・測定・分析から部品検査・製品検査まで徹底した品質管理を実現しています。
少量多品種の生産に対応するため、「セル生産」という、1台の組立を1人で行なう形を導入しています。
また、システムの導入や治具の制作など効率の良い生産を行なうための取り組みも行なっています。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

GO株式会社の画像

GO株式会社

【モビリティプラットフォーマーを目指し、タクシー業界の次の100年の歴史を創る為、「Go」などを展開】 ・タクシーアプリ『GO』:約10万台のネットワークを有する同社が、2020年9月よりスタートしたNo.1*タクシーアプリです。 タクシー車両とリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックで「早く乗れる」体験を提供しています。 ユーザー向けアプリの他に、乗務員向け支援ソリューションも提供しています。 ・タクシーのビジネス利用に特化した法人向け管理サービス 『GO BUSINESS』:「JapanTaxi/JapanTaxi BUSINESS」:日本初となるタクシーをスマホで注文完結ができるスマホアプリ。 ・フードデリバリーアプリ『GO Dine』:日本初となるタクシーフードデリバリー専用アプリ ・次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』:ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。 ・東京・国内設置台数No.1のタクシー・サイネージメディア「Tokyo Prime」:都心のタクシー利用者というセグメントに対しての広告媒体。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
Terra Drone株式会社の画像

Terra Drone株式会社

【ドローンサービス企業世界No.1】 市場黎明期からドローン市場に参入し、世界規模で事業を展開したことで、世界的に優位な地位を確立しており、ドローンサービス企業として世界No.1の評価を獲得しています。ドローンは日本より欧州が進んでいますが、その欧州のトップカンパニーであるベルギーのUnifly社を買収しています。これにより、法規制が緩和された未来に当たる壁も予測しながら事業展開しています。 【事業の全体像】 サービス提供で把握したニーズを反映したハード×ソフトを開発し、各領域の課題を真に解決。各領域でドローンや空飛ぶクルマを普及させ、それに伴い混雑した空域の運航管理を実施。 (1)測量(国内シェアNo.1「Terra Lidar」) 測量会社や建設会社、建設コンサル向けに、測量業務の効率化・安全性向上をドローンで実現します。(30日かかる測量を0.5日で実現) (2)点検(「UTドローン/Cloud」) 石油会社や化学会社、電力会社向けにタンクや煙突などの点検業務の効率化・費用削減を実現。1週間数千万の点検作業が150万円で済みます。 (3)運航管理

業種
ハードベンダー
事業
所在地
東京都渋谷区
資本金
1億円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する

同じカテゴリーの企業を探す

注目の求人特集

お知らせ

  • ゴールデンウィークの休業に関するご案内 
    4月26日(土)~4月27日(日) 、 4月29日(火)、5月3日(土) ~ 5月6日(火)

    弊社ではゴールデンウィーク休業を下記のとおりとさせていただきます。

    ■休業期間
    4月26日(土)~4月27日(日) 、 4月29日(火)、5月3日(土) ~ 5月6日(火)
    ※休業期間中もご面談は土曜日のみ承っているほか、転職支援サービスへのご登録や5月7日(水)以降の面談のご予約は随時承っております。

    お問い合わせにつきましては、5月7日(水) 以降のご連絡となる場合がございますのでご了承ください。