-
企業詳細
株式会社ニコンテック
株式会社ニコンテック
- 業種
- 機械・輸送用機器メーカー
- 設立
- 1987年5月
- 従業員数
- 284名
- 資本金
- 2億円
- 売上高
- 170億円
- 本社所在地:
- 東京都品川区
事業内容・福利厚生例
- 事業内容
- 【世界でトップクラスのシェアを誇るニコン製の半導体露光装置、FPD露光装置のメンテナンスを担うグループ中核企業】 大手光学機器メーカーのひとつ、ニコンの子会社として、ニコンが製造する半導体露光装置、FPD露光装置(通称:ステッパー)の保守、メンテナンスを主とするアフターサービス業務を担っています。 加えて、ミニステッパー(縮小投影露光装置)、測定機、特殊機器等の営業・販売業務も行っています。ニコンの安定した顧客基盤があり、事業安定性も高いです。 ・ニコン半導体製造装置、FPD製造装置のメンテナンスサービス、他
- 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 休日・休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
- 諸手当
- 通勤手当 住宅手当 扶養手当 別居手当 帰省手当
5 件 株式会社ニコンテックの募集中の転職・求人情報一覧
この企業の特徴
担当アドバイザー
新里仁智華
■半導体の製造にあたって製造装置のアフターサービスは極めて重要な立場にあります。半導体の進歩発展は驚くべきものがありますが、それを可能にしているのが半導体製造装置の進歩です。なかでも集積回路の焼き付けに利用されるステッパーはオプトメカトロニクスの技術の粋を集めて作られた超精密装置であり、その精度維持にはメンテナンスが不可欠なのは言うに及びません。これらのサービスには当然ながら高度な技術を身につけた専門のエンジニアが必要になります。同社はニコンの半導体製造関連装置のメンテナンスを一手に引き受けて、お客様の満足と信頼に応えるサービスを提供しています。
■株式会社ニコンについて
ニコンは1917年の創立以来、100年以上にわたり、光利用技術と精密技術の可能性に挑み続けながら、社会や科学技術、文化の発展に貢献するためにさまざまな製品やサービスを提供してきました。
現在、ニコンは大きな転換期を迎え、将来に向けた変革を行っています。映像事業をはじめ既存事業においては、従来のハードウェアの販売にとどまらず、社会やお客さまが求めているニーズを的確に把握し、革新的なサービスやソリューションを提供することで、収益力の強化を目指します。また、新規事業は材料加工事業を中心に、新製品、サービスの提供や既存製品とのシナジーを創出し、大きな柱とすべく注力しています。
ニコンの企業理念は、「信頼と創造」です。これからも、この変わらぬ理念のもと、光利用技術と精密技術を中核として 、お客さまや社会が求めるイノベーティブな製品やサービスを提供しながら、世界中の人々の豊かな未来に貢献してまいります。
ご利用の流れ
-
ご登録
Webで
簡単お申し込み -
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件を
ヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った
求人をご提案 -
応募・面接
応募書類や
面接対策まで
徹底サポート -
内定・交渉
年収や
入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて
入社後も
フォロー
-
ご登録
Webで簡単お申し込み
-
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件をヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った求人をご提案
-
応募・面接
応募書類の添削や
面接対策まで徹底サポート -
内定・交渉
年収や入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて入社後もフォロー
同じカテゴリーの企業を探す
注目の求人特集
職種別に探す
転職支援サービスについて
お知らせ
-
- ゴールデンウィークの休業に関するご案内
4月26日(土)~4月27日(日) 、 4月29日(火)、5月3日(土) ~ 5月6日(火) -
弊社ではゴールデンウィーク休業を下記のとおりとさせていただきます。
■休業期間
4月26日(土)~4月27日(日) 、 4月29日(火)、5月3日(土) ~ 5月6日(火)
※休業期間中もご面談は土曜日のみ承っているほか、転職支援サービスへのご登録や5月7日(水)以降の面談のご予約は随時承っております。
お問い合わせにつきましては、5月7日(水) 以降のご連絡となる場合がございますのでご了承ください。
- ゴールデンウィークの休業に関するご案内