株式会社野村総合研究所

【平均年収1242万円】日本最大手のシンクタンク

株式会社野村総合研究所

【平均年収1242万円】日本最大手のシンクタンク
    株式会社野村総合研究所 イメージ画像
業種
ITコンサルティング
設立
1965年4月
従業員数
7,206名
資本金
256億5,541万円
売上高
7,365億円
本社所在地:
東京都千代田区大手町

事業内容・福利厚生例

事業内容
同社は、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。 ■コンサルティング(経営・システム): 創業以来、約50年にわたって蓄積した知識やノウハウ、シンクタンクとして培ってきたリサーチ力に基づき、顧客の実益までコミットするコンサルティング力 ■金融(証券・資産運用・銀行・保険)ITソリューション: NRIが最も精通する分野の一つが金融であり、創業以来、社会価値創造の精神を持って、金融ビジネスに関わる多くの顧客にソリューションを提供してきました。 ■産業IT(Eコマース、クラウド・インテグレーション等)ソリューション: 流通業、サービス業、製造業など、さまざまな産業の顧客に対してもソリューションを提供しています。 ■IT基盤サービス: パブリック / プライベートクラウドやオンプレミス環境を最適に活用したIT基盤の設計・構築・運用を提供しています。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 生命保険・損害保険(グループ保険) 確定拠出年金制度 退職一時金 退職金前払い制
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 年次有給休暇 リフレッシュ休暇 暑中休暇 振替休日 産前産後休暇 育児休業・出生時育児休業(産後パパ育休) マタニティ有給休暇 子の看護休暇 パートナー出産休暇 介護休業
諸手当
通勤手当 住宅手当 資格取得支援制度 研修支援制度 継続雇用制度(再雇用) 国内外の会員制保養所複数 社員食堂 社内図書館 健康診断 人間ドック
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

53 株式会社野村総合研究所の募集中の転職・求人情報一覧

【大阪】ITコンサルティング

年収
600~1,200万円
勤務地
大阪府
職種
システムコンサルタント
求人詳細を見る

Now Loading...

【大阪】アジャイルコンサルティング

年収
600~1,200万円
勤務地
大阪府
職種
システムコンサルタント
求人詳細を見る

Now Loading...

【大阪】業務系アプリケーションエンジニア

年収
600~1,200万円
勤務地
大阪府大阪
職種
プロジェクトマネージャー(業務系)
求人詳細を見る

Now Loading...

01 / 18

この企業の特徴

担当アドバイザー
川俣玄暉

【平均年収1242万円/チャレンジングなアサインメントによる社員の成長機会の拡大】
同社では、若い世代でも責任と裁量の大きな役割を任されます。コンサルティングプロジェクトでは、多くの場合、20代でプロジェクトリーダーを経験します。開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)の約30%は20代から30代前半です。NRIが長年にわたり培ってきたプロジェクトマネジメント手法とナレッジ共有の仕組みにより、人材の育成とチャレンジングな業務の遂行が可能となっています。

【充実した研修プログラム(400以上の講座がのべ約1000回開催)】
年間を通じて、400以上の講座がのべ1000回近く開催される社内研修プログラムがあります。このプログラムは、社員が必要とする領域を幅広くカバーしており、必修の階層別研修や中核人材育成プログラムを除いては、自ら参加することができます。また、マイキャリアデザイン研修ではキャリアを振り返り、キャリア自律を目指すワークショップ型研修を設けています。40歳代以降に実施する研修では、ワークショップに加えて、キャリア・コーチングや1on1面談、リスキリングのためのeラーニングなどのオプションプログラムも提供され、主体的な学びをサポートします。

【事業創造人材の拡大/「未来創発」とは】
事業創造人材の育成拡大を実現するため、社内で認められる資格である認定ビジネスアナリストおよび認定ビジネスディベロッパーの認定者数増加を目標に掲げています。2031年3月期までに、合計250名の認定者数を達成することをKPIとしています。また、思いがけない新しいビジネスモデルを次々と生み出そうとする、「未来創発」という同社の姿勢があります。

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進 えるぼし(最高位)認定 くるみん、プラチナくるみん認定 健康経営優良法人(ホワイト500)6年連続認定

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社Dirbatoの画像

株式会社Dirbato

【テクノロジーを武器に、クライアントに新しい価値を提供する注目のコンサルティングファーム】 同社は「Consulting & Incubation」の2軸で事業を展開しています。 「日本におけるエンジニアの価値を向上させる」を背景に創業しており、事業ドメインは下記2つです。 1.コンサルティング事業 業界トップティアのクライアントに対して、New Techを活用した新規サービス企画立案から組織/業務改革やIT戦略立案、システムグランドデザイン策定等の領域等、インフラストラクチャー/アプリケーション/デジタル/デザイン等領域を問わず幅広い支援を実施。AI、RPAなどの最先端技術を用いた案件も盛んであるため、日本のDX推進の一翼を担っていくことも可能です。 2.インキュベーション事業(新規事業開発) インキュベーション事業に関しては、コンサルタントとして数々の業界リーディングカンパニーにおける新規事業立案支援を行ってきたメンバーや、豊富な事業立ち上げ経験を有するメンバーが参画。テクノロジーを武器に、皆が幸せになるサービスを生み出すために、現在はAI、IoT、ビッグデータ、ロボティクス等の最先端技術を活用したB2B、B2C新規事業開発に取り組んでおります。

業種
コンサルティング
事業
ITコンサルティング
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • 副業可
企業詳細を見る
株式会社ラクスの画像

株式会社ラクス

【B to B向けの業務を「楽!」にするクラウドサービスを運営する企業】 同社はITの力で中小企業の業務を「楽!」にするため、これまで延べ74000社を超えるお客様に自社開発したクラウドサービスを提供してきました。メール共有・管理システム『Mail Dealer』から始まり、経費精算システムの『楽楽精算』など、現在では10を越えるサービスをリリースしています。 ・楽楽精算:導入社数8000社以上と国内導入社数トップクラスシェアを誇る交通費・経費精算システム。 ・楽楽明細:請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム ・楽楽労務:入社時の従業員情報の収集や社会保険手続きなどを楽にする労務管理サービス ・メールディーラー:メール共有・管理システム。11年連続売り上げトップクラスシェア ・チャットディーラー:問い合わせ対応の負担を削減し、業務の効率化とユーザー満足度の向上を実現 ・配配メール:販促メールやメールマガジン配信の効率化を実現するメール配信システム ・楽楽販売:販売管理、顧客管理、工程管理、案件管理等の効率化を実現するWebデータベースシステム

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都渋谷区
資本金
3億7,837万円
  • 時短勤務可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する

同じカテゴリーの企業を探す

関連する職種
から探す
事業内容
から探す
働き方
から探す
リモートワーク可 フレックス出勤・時差出勤(制度あり) 在宅勤務可 副業可 年間休日120日以上
職場の環境
から探す
私服可 自社サービス保有 定着率が高い 公開・上場企業 女性管理職在籍
従業員数
から探す
従業員数1000人以上

注目の求人特集